コーダ あいのうたのネタバレレビュー・内容・結末

『コーダ あいのうた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

本作は、家族の中で唯一健聴者である娘が、音楽への夢とろう者の家族との生活の狭間で揺れ動きながらも成長していく姿を丁寧に描いた作品である。主人公の葛藤と、それに向き合う過程は非常にリアルであり、観てい…

>>続きを読む

第94回アカデミー賞3分野受賞作品。
◎演出
父の視点に切り替わるとともに音が聞こえなくなったり、環境音の一部として鳴っていた音楽が、イヤホンやレコードをつけるとともに作品のBGMとなったり、細部ま…

>>続きを読む

映画館の予告でみてこれは映画館に行かなければと思った作品。
本当は会員デーの金曜日に行こうともくろんでいたんだけれどもいい時間の上映がなくて土曜日に思い立って行ってきました。

予告の映像がとても素…

>>続きを読む

良作〜〜〜〜!!
ヒロインとろう者の家族によって手話で行われる会話の「静けさ」が、音楽シーンの「賑やかさ」と対比されることでそれぞれのシーンの魅力を引き立て合っていて印象に残りました。

◆合唱の発…

>>続きを読む
無音のコンサート、喉に手をあてて歌を「聴く」シーンが素晴らしい。
コンサート中に無音になる、ろう者目線の演出がよかった。
聴者、ろう者の世界の見え方がそれぞれあって、誰の気持ちだって分かるからつらい。
あったかくて、家族愛に包まれたいい作品だった。

胸がぎゅうぎゅうなった 兄ちゃん大好き 中盤母にイラついたけど、父視点の無音のシーンからの喉に手を当てて歌を聴くシーンが良すぎてこれ書いてるだけでも涙出てきたわなんなんだ 最後の大事な決断を17歳の…

>>続きを読む

耳が聞こえない家族の中で唯一普通な女の子は、家族で営む漁業で交渉役を務めつつも学校生活と歌手になる夢を密かに追う。

自分の歌唱力を知ることが出来ない家族と、夢を追いたい気持ちと家族の仕事を失いたく…

>>続きを読む
お父さんが喉に手を当てて歌声を聴いているシーンがすごく良かったです
そこまで感動はしなかった😂
親の性病を手話で通訳する子供、生計を立てるために寝る時間を削る子供、それでも夢を諦めない子供…家族愛を感じれた。

あなたにおすすめの記事