自分の無力さを感じることがある。
ルビーの兄レオの
“俺たちは無力じゃない”
自分やあなたが思ってるほど、人は無力じゃないのかも知れない。
映画、音楽には人を救う力がある。
エミリア…
両面を見てる娘と世界に境界線を置く家族の物語。
父親の口の悪さと下ネタがなんともいえない塩梅の飽和剤だった。笑
「送り出す覚悟」って両者にとってターニングポイントになる。
母と娘の朝食時の会話が印…
アメリカのとある海辺の町に住むCODAである女子高生主人公のカミング・オブ・エイジ・ストーリー(成長物語のことらしい。便利だ)。
主人公がCODA(聴覚障碍者の親の元で育った健聴者の子供)であるこ…
「無音のシーン」でこんなに感動したのは初めてかもしれない。父、母、兄いずれもろう者の役を実際に耳の不自由な俳優が演じているから、説得力もリアリティも段違い。その集大成が、物語のCODA(コーダ、終結…
>>続きを読む《聞こえない家族の「通訳」係だった少女の知られざる歌声。それは やがて家族の夢となる―》
90点
スパイダーマンの新作を観にいきたいけど、まだ予習が済んでないので(サム・ライミ版3まで鑑賞。アメス…
朝イチから映画〜♪こんなこともできちゃう、私は無敵!さすが夏休み〜♪
ウキウキで目についたから見始めたら、脅威の下ネタ十数連発で目がぱっちり覚めちゃった。あんな奔放なの?本当に?
温かい平和そうなサ…
VENDOME PICTURES LLC, PATHE FILMS