ファイター、北からの挑戦者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ファイター、北からの挑戦者』に投稿された感想・評価

もっとボコボコ殴り合うかと思ってたらドラマ部分がメインだった。脱北者の主人公の心理描写に多く時間割かれるけど、そこまで深くならなかったというか。無口・不愛想・ノリ悪く・だいたい切れ気味という珍しいタ…

>>続きを読む
misuzu

misuzuの感想・評価

3.7

ジナは北朝鮮からの脱北者。
同じく脱北し今は中国にいる父を韓国へ呼び寄せる資金調達のため、食堂と清掃の仕事を掛け持ちしている。
ある日、清掃の仕事をするボクシングジムでスパークリングをしているところ…

>>続きを読む
館長が渋かった。自分もあんな
おっちゃんになりたい。
すでに、おっちゃんですが、、

対戦した青色のキレイなボクサーとの体重差が気になった。階級違いでは?
韓国製プロミシング・ヤング・ウーマンか? と思ったけどハッピーで良かった。
内容はほぼロッキー。

NO21106
脱北者として韓国にやって来たジニ(イム・ソンミ)が支援センターの紹介でアパートに落ち着くところから始まる。昼はボクシングジムの清掃、夜は料理屋で働くようになるが、脱北者ゆえに付け込ま…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

5.0

脱北者の主人公が、ボクシングや人と通じて韓国で生きていくお話。
昔出て行った母親、中国にいる父、気にかけてくれるボクシングジムのトレーナーや、えげつない不動産屋など、色々な人達に出会い、感情をぶつけ…

>>続きを読む

ある脱北した女性がお金を稼ぐために始めたボクシングジムの清掃から周囲の強い勧誘にも押され、ボクシングにのめり込んでいく様、それが韓国で生きる自身への戦いに通じるものになるというヒューマンドラマ。いま…

>>続きを読む
磨

磨の感想・評価

3.3

北朝鮮からの女性脱北者がボクシングと出会い、差別や偏見とも闘い、生きる希望と勇気を取り戻す姿を描いた人間ドラマ。

韓国映画らしいエンタメ要素はあまり感じられず、妙にリアルな描かれ方をしてる印象を強…

>>続きを読む


タイトルから期待していたのは、政治的、民族的な差別や偏見と闘う脱北者の物語、、だったんですけど、意外とその要素は弱くて、主に家族内のいざこざのお話でした。

さらに、そこへラブストーリーを織り込ん…

>>続きを読む

なにを核として伝えたいのかがよく分からなかった
韓国での脱北者への扱いや当たり方への批判なのか、辛い過去と母を許し前を向くことを決めた自分との闘いなのか、ボクシングによって自分が認められていくことな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事