途中まで梨花と優子はどこで出会うのかな〜と思いながらみてたら、優子がみぃたんだったんだ。
最初は梨花のことお金目当ての浪費家男好き女性なのかと疑ったけど(高額な保険とかいうし…。これも結局は自分の…
初めは子供を振り回して、ただの男と遊びたい親なの方と思ったけど、母の手紙から一気に物語が変わった。
病気で長く生きられない母は子供のこと思って、ママが居なくなったら1人になっちゃうから、お父さんがい…
感動なラスト!みたいな映画なんだけどいくら娘のためとはいってもあんまり理解できないっていうか。それでも自分勝手じゃないかって思っちゃった。
この手の「どうです!?感動できるでしょ!?泣いてください!…
この物語を観て、思い出した。
小さい頃よく父親が私に言ってたのが
「我が我がの我を捨てて、お陰お陰の下で暮らせ」
おらがおらがのがを捨てて、おかげおかげのげでくらせ
後に父親の言葉では無く江戸時…
泣けるな〜。
原作を読んだ上で見た。普段だと大体原作の方が良い!となりがちなところ、本映画は映画も良い。どちらが先でも良いと思う。
優子ちゃん視点で見るのか、親視点で見るのか、両方楽しめるそんな作…
訳ありになってしまった映画、、ですかね?例のスキャンダルを理由に見ない人もいると思うので、少し勿体なく感じました。
良かった点:
石原さとみの強い演技と、トリッキーで破天荒な女性の役柄が合っていた…
©2021 映画「そして、バトンは渡された」製作委員会