I girasoli
第二次世界大戦下のイタリア。ジョバンナ(ソフィア・ローレン)とアントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)は、美しいナポリの海岸で恋におち、結婚する。その後、アントニオは厳しいソ連の最前線に送られ行方不明になってしまうが、ジョバンナは何年経っても戻らない夫のことを生きていると信じて疑わな い。終戦後、手がかりもないままアントニオを探しに単身ソ連へ渡るジョバンナ。しかし、広大なひまわり畑の果てに待って…
第二次世界大戦下のイタリア。ジョバンナ(ソフィア・ローレン)とアントニオ(マルチェロ・マストロヤンニ)は、美しいナポリの海岸で恋におち、結婚する。その後、アントニオは厳しいソ連の最前線に送られ行方不明になってしまうが、ジョバンナは何年経っても戻らない夫のことを生きていると信じて疑わな い。終戦後、手がかりもないままアントニオを探しに単身ソ連へ渡るジョバンナ。しかし、広大なひまわり畑の果てに待っていたのは、少女のように可憐なロシア人女性マーシャ(リュドミラ・サベーリエワ)と結婚し、子供にも恵まれた幸せなアントニオの姿だった。すべてを察したジョバンナは、よろめく足どりのまま1人イタリアへ帰る。心にぽっかり穴が空いてしまった日々を送るジョバンナ。そんな時、突然アントニオが彼女の元を訪れる。心揺れ動くなか、彼女は運命の決断を下す...。
ヴィットリオ・デ・シーカ監督『ひまわり』(1970)
戦争が分断した愛はまたその先で小さな調和と平和を象ってー
エキストラの子供たちの解き放たれた感じがすごく良かった。寝ている子もいた。笑
(…
THE 悲恋映画。映像と音楽が映画館で観たほうが何倍も良いと思うほど重厚。
戦争によって引き裂かれたイタリア人夫婦の悲劇を描いている作品。
何年も帰ってこない夫を待ち続け、ついには写真を持って探し…
ジョバンナがすごく美しくて芯のある女性だった。
イタリアだとひまわりは愛、献身、幸福の象徴とのこと。
そしてその燦々と咲くひまわりの下には沢山の戦士兵や捕虜や一般人が埋まっている。
改めて戦争の…
時代を感じる良いメロドラマ。音楽がやけに耳に残るな、と思いましたがやっぱり有名な方なんですね。これだけ音楽が際立つ映画も珍しい。
途中までヒロインがそこまで魅力的に見えず、後からでてきた女が健気なの…
© 1970 – COMPAGNIA CINEMATOGRAFICA CHAMPION(IT) – FILMS CONCORDIA(FR) – SURF FILM SRL, ALL RIGHTS RESERVED.