幸せは、ここにあるに投稿された感想・評価 - 24ページ目

『幸せは、ここにある』に投稿された感想・評価

身体が利かなくなるのは仕方ないとして、認知がうまくいかなくなるのも老い。
バット・ミツバ…ユダヤ式成人式で女子は12歳。確かに中々縁がなければ行けない。
rabbit

rabbitの感想・評価

3.5
チャーリーとエマのお友達関係が最高にいい。妻との最後が起こった顔なんていつまでも後悔しちゃう。幸せは今!の瞬間を楽しみたい。
老人の仲間入りをしつつある自分にとってこのテーマは重い。

素晴らしい人と出会い、しこりのあった家族とも和解。

そんなうまい話が現実であるかなぁ、と思いつつ、まぁ映画の中ではハッピーでいいね😊
umakoron

umakoronの感想・評価

3.4

老いがテーマのヒューマンドラマ

成熟した男の色気を
ビリークリスタルが好演

年齢を重ねることは
マイナスばかりではない


感性豊かな2人が織りなす空間は
この年代でこそ紡げる
優しさと愛おしさ…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

3.5
どうしよう、I’m lost. のハグ😭
ソウルメイトというかパートナーというか、こういう人に出会えたらそれだけで強くなれる

人生。
歳によって価値観や周りを取り巻く環境も変わる。
何が大切なことなのか。
その時その時の答えをチョイスして人生は続いてゆく。
正解はない、だからさまざまなプラスとマイナスが生まれ結果的に多かれ…

>>続きを読む
Moe

Moeの感想・評価

5.0

最高。
チャーリーとエマが年齢、人種を超えて
パートナーとは何か定義していくようなストーリー。

パートナーの形は様々であり、
セクシャルな関係が無くとも強固な絆は
築きあげることができるんだよね。…

>>続きを読む

2022/07/19鑑賞
チャーリーとエマの不思議な出会い。アチラのお国のギャグセンスはイマイチ理解不能ではありましたが、二人の関係がを友情を越えて、愛情へ(恋愛ではない)と変わっていくのが凄く良い…

>>続きを読む

ビリー・クリスタルの新作が劇場未公開とは残念。
彼の監督、脚本、主演なのでコメディ調ではあるものの、ファミリーの絆を描いた佳作であった。
エマ役のティファニー・ハディッシュは、初見だが好演である。

>>続きを読む
nonon

nononの感想・評価

-

愛が詰まった作品。

いつか、もしいつか
愛する人が自分を忘れてしまっても

ずっと寄り添っていたいと思った。

自分がいつか愛する人を忘れてしまっても、
心で感じる温かさは
忘れたくないと思った。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事