スティルウォーターのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『スティルウォーター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

おじマット・デイモンよい。
ストーリー思った以上に面白かった。

マヤとヴィルジニーとだんだん仲が深まっていく描写が良かった。
だからよけいかなしい😭
フランスとの別れがあっさり…

20240108Netflixにて視聴

娘よ、どんな気持ちで真犯人がいるとか言い出したんだよ。
マット・デイモンだし、娘助ける話というからアクションものかと思ったら、骨太のサスペンスドラマだった。…

>>続きを読む
展開が読めた上に、中弛みしていた。マルセイユの街並みが楽しかったのが救い。

マット・デイモン主演。
殺人犯として投獄されていた娘の無実を証明するために、アメリカ男(マット・デイモン)がマルセイユで犯人探しをする映画。
マルセイユは人を助ける文化のない、やや無法地帯化した地域…

>>続きを読む

娘を救おうと必死な父親に否応なく共感してしまう。物語の主人公だからこそ救われて欲しいという念もあり、多少の悪いこと、危険なことはしょうがないと思ってしまう自分がいた。そこから父が真実を知って、ゆらぎ…

>>続きを読む
スタジアムでアキムを見つけた時「この生活を壊すのやめてくれー!」って思った

こんなにハイスコアなのは何故かなと少し思うけれど、留学先の国で犯罪起こすなんて、免罪だよね?と信じたい気持ちで観られたから、娘を助けたいマッドデイモン(以下、パパ)に感情移入して見進められる映画!

>>続きを読む

ラストまではとても良かった。殺人の罪で刑務所に収監されている娘の無実を証明するために奔走する父親ビル、彼を支えるシングルマザーのヴィルジニーと幼い娘マヤ、この構図がとても良く、それぞれの登場人物もし…

>>続きを読む

レオの映画だと思ってたら
マット・デイモンだった
よく似てるよな
横顔とか
さっきのレオのスタントマンは
ブラピよりデイモンのが
よかったんじゃ?

地下室に閉じ込めた男が
ママとマヤを襲ったり暴れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事