前科者の作品情報・感想・評価・動画配信

前科者2022年製作の映画)

上映日:2022年01月28日

製作国:

上映時間:133分

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 保護司という職業の強い信念に感動した
  • 森田剛さんの狂気に満ちた演技が印象的だった
  • 人が人に寄り添うことの大切さを考えさせられた
  • 有村架純さんの表現力に圧倒された
  • 社会的偏見と心境の変化の交差が面白かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『前科者』に投稿された感想・評価

4.8

「保護司」は犯罪者の更生を助けることで、犯罪を予防する。保護司を始めて3年となる阿川佳代の担当の一人に、殺人を犯した工藤誠という男がいた。順調に社会復帰しつつある物静かな彼に寄り添う佳代は、彼とある…

>>続きを読む
1.0
ドラマは良かったんだけど。

ラブシーンはいらないかな
momoka
-
2025年29本目
保護司という仕事を知った
元受刑者に寄り添って、信じて、更生させていく
こんなに大変な仕事なのに、無報酬とは驚き

犯罪を、育った環境のせいにしてはいけないけど、
虐められた過去を、忘れられるわけがない
ゆ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

駐在所の警官がちゃんと話を聞いてあげていれば、福祉課の人が転居先の住所を漏らすなんてミスをしなければ、養護施設の先生が体罰なんてしなければ、誠も仮釈放を全うしていたと思うし実が殺人を犯すことも自決す…

>>続きを読む
RyoS
3.5
時々切り返し気になるところがあったが、フィクションに迎合しないストーリーが身に沁みて良かった。
NEMO
2.5
登場人物皆やばい…。
何で保護司やってるか謎。
K
3.8
諦めてたけど・・・観れてよかった!⁡⁡
⁡⁡
⁡"弱いからいい"⁡って言葉⁡
⁡すごくよかったな⁡
Hikari
4.0

コンビニ店員として働く傍ら、保護司という仕事もしている阿川佳代と、彼女が担当する対象者(保護観察中/仮釈放中の人など)が共に更生に向かって歩む話。

作中印象に残っているセリフは、みどりの「その頃(…

>>続きを読む
ちむ
5.0

とても良かった
どんな環境にいるか、どんな人と出会うかで、どんな人生になるのか。
子供の頃に見た景色、親、大人たち、それらがひとりの人生を構築していく。
恐ろしいよ、世の中も、親になるのも、、
それ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事