クライム・ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

『クライム・ゲーム』に投稿された感想・評価

79
3.6
このレビューはネタバレを含みます

面白かった。ジワジワ
魚眼カメラで撮ってるのかな?画角が面白い。
1950年代半ばのマフィア、下っ端のチンピラ泥棒の再現がどのくらいかわからないけど、チープさがいい形で伝わってくる。
何事も欲張りす…

>>続きを読む

✓誰か、人物相関図ください!

建築、インテリア、衣装、メイク、ふくよかな曲線と重厚な内装の車など、豪華で色彩も素晴らしい。ソダーバーグっぽいムードもあるが、如何せん登場人物が多く、物語や背景が極め…

>>続きを読む
3.2

おじさんだらけの騙し合い。
名前がいっぱい出てきて真剣に見ていたのに、わからなくなったのと、奥さんや愛人たちも見た目が似たようで誰が誰と組だったかとか、ストーリーよりも人間関係がぐっちゃぐちゃになっ…

>>続きを読む
渋い映画で👍ただ、展開がややこしいし誰が誰なのかわからん。どうせならそれぞれギャングのボスだけでもいいから差し込んで紹介とかしてほしかった。
2.7

これは2周するやつですね。2周するやる気は出ない感じの。
男連中だけだったらまだなんとかなったんだけど、女性陣が何セットも。みんな髪型似てるし。無理😂

ハム様刑事の役とかあったんだー!でも出番少な…

>>続きを読む
Shinya
4.6
渋くて良かった。

50年代のデトロイトを舞台にとある書類を盗むために集まった3人の男たちを描いていくクライム映画
ソダーバーグらしいケイパームービーとしてのキャッチーさがあり、かといってフィルムノワールを意識した重厚…

>>続きを読む

スタートから、ん?これ何年の映画だっけと思わせるワーナー・ブラザースマークやクレジットの古っぽい感じ、そして相変わらずのお父さんの名前を使ってのソダーバーグ監督自ら端を歪ませるレンズを使っての撮影、…

>>続きを読む

1954年の、ある月曜日から火曜日の話
この時代のファッションが好き、特に中折れ帽🥰
“合弁自動車協会”🥺
合弁会社とは、複数の企業が共同で出資して、共同で事業を行うために設立または買収した会社🥺

>>続きを読む
ドン·チードル
ベニチオ・デル・トロ
レイ·リオッタと配役だけでワクワクしちゃう🤗

米自動車業界の裏側で暗躍する事件を描くクライム·サスペンス

あなたにおすすめの記事