クライム・ゲームに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『クライム・ゲーム』に投稿された感想・評価

4.2

ベニチオ・デル・トロ、ドン・チードル、マット・デイモン、レイ・リオッタ、ジョン・ハム…と痺れまくる超豪華メンツを従え、ソダーバーグがニコラス・レイ的50年代クライム映画の解体と再構築に挑む!

こん…

>>続きを読む

DVDの予告編広告で見つけた隠れた名作。なぜ知名度が無いのか。ソダーバーグ監督が低迷しているからです。収入が1億円超えないこともありました。でもね、彼死んでないですよ。この演出が出来るのはガイ・リッ…

>>続きを読む

ローディにコレクターにレッドガーディアン

アベンジャーズ大集合!
ならぬ
渋オジ共演サスペンス!

ソダーバーグが得意とする
コンテイジョンやオーシャンズの様な
オールスター作品

登場人物が名…

>>続きを読む
kaichi
4.3

ううむ、畳み掛ける様なラスト!
ムツカシイけど面白かった!

もー、デルトロさんの醸しだす雰囲気がたまらなくツボでした!🤣

「引き際が肝心だ!」
あと、誰を信じるか⁈

オープニングのドン・チード…

>>続きを読む

なんか久々にソダーバーグの力作を見た気持ち😌そしてレイ・リオッタのお姿もお目にかかりたくて...
デトロイトの自動車産業の背景はあらかじめ頭に入ってると結構飲み込みやすいです。

一時期iPhone…

>>続きを読む
1in10
4.3

最後に笑うのは誰か。

ゴリっゴリのフィルムノワールな"ソダーバーグ版パルプフィクション"!

リアルで騙し合うやりとりと演技もとても緊張感あったし、
古いフィルムとレンズで撮ってるような歪みによる…

>>続きを読む

【分け前】


なんかの漫画で、
少年ジャンプを半分に破って、
相方に渡していました。


二分された少年ジャンプは、
一体どちらに価値があるのか?


縦に破ると価値は二分され、
横に破ると価値は…

>>続きを読む
Tatsu
4.2

このレビューはネタバレを含みます

近年のソダーバーグで一番いい。チードルの歩行から始まり、チードルの歩行で終わる。50年代のデトロイトの自動車産業を背景に、淡々と積み重ねられていく、騙し合いと暴力。撮影編集兼任のソダーバーグだけど、…

>>続きを読む
TLs
4.5

古典的なクライム映画の作りながらも古臭さを感じさせない展開が良かった本作。誰が生き残るかがわからないクライム映画特有のスリルがあったので最後まで飽きずに見ることができた。

序盤からテンポよく計画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事