終盤爪切ったノリで、
忠さんが梅の木に「危ないです!切ります!構いません!」みたいな展開期待した…けど無かった笑
寛解状態というか、あるべきところに収まったというか
今後も続いていく日々を
視聴者の…
私たちが生きるこの現代には、障害を持つ方たちが数多くいるにも関わらず、健常者は障害者(特に知的障害や発達障害)のことを理解できていない人がほとんどで、自分がそうだったように無知がゆえに「得体の知れな…
>>続きを読む「ただ普通に安心して暮らしたいだけなんです」←障害抱えてる人達も同じでは??
とはいえこういう課題の解決策って難しいんだろうな、、
あの梅の木は酔っ払って帰ってきたら絶対ぶつかりそうw
塚地の演技が…
2025年25作品目
(24作品目は2度目の鑑賞)
𝕏で話題になっていて気になって鑑賞。
少なからず障がいを持った方とは何度も関わってきていたけど、自宅や作業所やホームの様子を見るのは初めてだった…
塚地武雅演技上手すぎ。
こんな役かんたんにこなせるもんじゃない。
ポニー事件、元はと言えば正男が2杯目いって哲さんの分も飲み干したからであってお手伝いさんもそこ気にかけて欲しかったな
乗馬クラブ、セ…
こういう人いるいる映画すぎて1人でずっと楽しかった。映画のつくりが凄く丁寧で、少ないシーンで登場人物一人一人の人間像がうまく切り取ってある。
グループホームとか近所付き合いとかいろんな問題が存在して…
©2021「梅切らぬバカ」フィルムプロジェクト