スパナチュのテーマ曲で綴るスリラーも不快指数もセクシー度も若干強化された呪い逃れの前日譚を描くティーン団体キャンプの惨劇
前作の予告から予感はしましたが、前作より年代は昔になっているのに、色々と描…
フィアー・ストリート三部作の2作目。
1978を観てきました🎥
ストレンジャーシングスのマックス役の、セイディー・シンクが出演していたので、気になって見始めたこの三部作。
1作目が結構好きだったの…
‶また始まった”
若い頃のシンディが、現在のシンディと全く似てないから、彼女は妹のジギーのほうだとすぐに分かっちゃう。つまり、死ぬのはシンディで、ジギーが生き残るというのが早々にネタバレしち…
2作目は16年前(1978年)の惨劇で唯一の生存者であるC・バーマンの語りでサラ・フィアーについての謎が解き明かされていく
シェイディサイドとサニーベイルの合同キャンプが行われているナイトウィング…
3部作に2作目
個人的に3部作で1番好きな作品
1作目の謎の女性シンディ・バーマンの過去について、妹のジギー・バーマンを主演にして描かれている。70〜80年代の時代背景にキャンプ場に出現した殺人…
三部作の第2章となる本作は、いわゆる“キャンプ場スラッシャー”の王道を踏まえながら、シリーズ全体の核心に迫る物語が展開されていきます。
“斧を持った殺人鬼がキャンプ場で若者を襲う”という展開は、ま…