英雄の証明のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『英雄の証明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

話が後手後手に回って
英雄がそれぞれの立場で
結局素に戻ってしまい、
どうしてもなのか。
模やもやするも、誰が悪いわけでもなく。上手く細かな表情や人間模様描いていて、流石だと思う。

安定の人間劇場。おもしろい。起こる事柄よりもその事に対して各々がどう行動するかという生々しい人間っぷりを観察するのがこの監督の作品の楽しみ方。ほんま人生ゲームよ、3歩進んだ思ったら4歩戻るみたいな。…

>>続きを読む

美談にするつもりはなかったのに周りに流され。換金に行ったけど率が悪いからやめたことが言えないところから嘘が始まってる。欲望と善良、嘘と正直。ラヒムの、イケメンなのにどこか薄ら笑いを浮かべている気の弱…

>>続きを読む
すぐカッとなりすぎなんよ

借金を返せずに刑務所に入っている主人公。休暇で一時出所。彼女が拾ったカバンに詰まった金貨で借金を返済し釈放を試みるも、貸主の元嫁の父から一部では応じないし、信用できないと拒否され、カバンは持主を探し…

>>続きを読む

主人公ラヒムは、借金で投獄される

二日間の休日(出獄)

金貨の入ったカバンを婚約者が拾い
ネコババせず、ラヒムが落とし主を探して
返したことで、一躍英雄扱いされて時の人となる
「誠実である事」は…

>>続きを読む
2023/06/15

囚人

とりあげられ自体は大事に

嘘が

結局戻る

やっぱり毎度グッときます。
地獄のような現実というより、自分としては”自分自身のプライドとしてあなたこのままで生きていけますか?ましてや愛する息子の父親として前を向いて表を歩けますか?”をベースに考…

>>続きを読む
23年22本目
思い違いかも知れないけど、寄付金を譲られた女性って...

あなたにおすすめの記事