筑波久子という女優さんについてあまり知らなかったが、ちょっと調べたら凄い経歴の人だった。
******
1939年茨城県生まれ。
父は五浦観光ホテルや映画館を経営。
慶應義塾女子高等学校から…
〖1950年代映画:人間ドラマ:日活〗
1957年製作で、心とは裏腹に肉体に宿る激しい愛欲に導かれて彷徨う女性がたどり着く姿を描いた人間ドラマで、日活・肉体シリーズの第五篇らしい⁉️
なかなかエロチ…
万引き事件に巻き込まれた筑波久子は、水島道太郎扮する陶芸家の家に引き取られるが、彼女を狙う宍戸錠が現れたせいで、家を去り、さまざまな職業を転々とする。
男性が水島道太郎になった気分で見ると、気持ち…
本人はむしろ純情だが、魅惑的な身体に取り憑かれた男たちに搾取され続ける悲しい女を筑波久子が演じる。
ヒモ男は宍戸錠。どこか石井隆的でもある。
「世間というやつは冷酷なもんで、孤児の存在には案外関心…
もてあます肉体。をヴァンプ症としてホラーにえがくのではなく。もてあます肉体。はあくまでもどこまでもストレートな野生であるとしてえがくさまは。もろ正統派怪獣映画のそれ。水島道太郎が日活らしくアクション…
>>続きを読む