ファイアー・ブレイク 炎の大救出に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファイアー・ブレイク 炎の大救出』に投稿された感想・評価

初めて森林火災系映画を観た。
思っていた以上にハラハラドキドキしたし感動した!
筋肉マッチョでほっこりした(*´ω`*)
ロシアの森林火災についての映画で、6人それぞれの大切なものを守るためだったり、大切なものを捨ててでも助けるといったところがとても良かった。アルマゲドンに似てるかもしれない!?

記録

チームの6人全員が個性があって、物語を持っている。それでも隊長だけは信頼しているっていう共通点があるからこそのチームになっていたんだと思う。

めちゃくちゃ良かった。なんでこんな観られてない…

>>続きを読む

森林火災というだけでも大変なのに、キャンプ基地が燃えてなくなったり、衛星電話落としたり、出産があったり、トラックのワイヤーが切れたり、橋でバスの可燃物が爆発したり、娘の病気だったり、よくもまぁ次々と…

>>続きを読む
5.0

モスクワ州航空森林消防隊の活躍を描いたロシア製アクション。まるでアルマゲドン!隊長率いる隊員6名だが、1人を任務で失ってしまう。急遽、隊長の娘の彼氏をまだ新人なのに現場に連れて行くことに。期待せずに…

>>続きを読む

鑑賞2回目。好き。

本編終了後に流れる実際の森林火災対応の場面もまた大切な役割を果たしている。
現実と比較することで、映画の中の火災対応が決して派手に演出したものではないことを裏付ける。



>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

これもスクリーンで観たかったヤツ
ロシアの航空森林消防隊映画👨‍🚒
WOWOW録画
やっぱスクリーンで観たかったなぁ
ディザスタームービー🔥
『アルマゲドン』を意識してる感じがするw
VFXだけやな…

>>続きを読む

お手本通りに仕上がったパニック映画。

行く手を遮る火力、逃げ道を塞ぐ重力、頭の固い上司、頭の悪い村人、足を引っ張る脇役、手足を引っ張る端役、ここ一番で役に立たない文明の利器。素直に前に進ませないた…

>>続きを読む

森林火災を描く『オンリー・ザ・ブレイブ』はちょっと思てたのと違う作品だった。本作は130分を超えるロシア映画ということで前半なかなかエンジンがかからなかったが、中盤からラストはもう見事なまでにわいの…

>>続きを読む

リアルにしか映画を観られない捻くれバカには向かない映画だね
泣かせもクドイし
ツッコミ所も多いけど
それがエンタメだろ!っと開き直りが凄く好き

前半にキャラクターをキッチリ説明したからこそ後半が活…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事