かもめ食堂のネタバレレビュー・内容・結末

『かもめ食堂』に投稿されたネタバレ・内容・結末

NHK BSでリアタイ鑑賞
今、帯状疱疹の痛みと戦っているので現実逃避できる映画はありがたい。

(2週間で完治。私の帯状疱疹は朝起きたら片方の耳に小さい湿疹ができてた。皮膚科で帯状疱疹と診断された…

>>続きを読む
物語に大きな起承転結があるわけではないけど、逆に言えば毎日コツコツ続けることの大切さ、やめないことの大切さが伝わってくる素敵な物語だった。

洋画と邦画の良い所を取ったような映画でした。
お洒落な街並みと和食がとても綺麗で、物語もゆったり流れて癒されました。
誰かにおにぎりを握ったり、珈琲におまじないをかけたくなる。
誰かの為に作るものは…

>>続きを読む
3名は勿論の事、登場人物全員素敵!
20年も前の映画なのですね。
暖かな人間関係にとても癒されました。
主婦3人組がシナモンロールの香りに釣られて常連になるところがベタだかとても良かった。
小林聡美がうっすらと片桐はいりを下に見ている感じはそういう演技なのだろうか。

映画ではなく舞台で見たい作品。

急にマルック・ペルトラが出てきて一筋の涙が…。ここでも哀愁漂う不器用な男で…本当にありがとう。
もたいまさこだけ生きてる世界の次元が違い、無敵というか超越的存在感で面白い。一挙手一投足に釘付け。顔も…

>>続きを読む

🟢レビュー
やっぱり猫が好き思い出すなあ。
あの世界観好きだった。
室井滋はなぜキャスティングされなかったんだろ。スケジュールかな。
今の時代なら予約取れないくらいの人気店になりそう。
もたいまさこ…

>>続きを読む

友人が好きな映画らしいので視聴。

お前はカモメじゃなくて、ニャロメだろ!wwとツッコミしたくなるような変わった映画。

と思ったら変なはじまり ...

自分は男なので、あまり見た事ない、女同士の…

>>続きを読む

静かで、あまり目を引くような展開のあるわけでもない静かな作品だが、結構良かった。
日本料理を提供する「かもめ食堂」をフィンランドで開いた主人公の下に、悩みを持った人々が訪れる。
ダーツの旅のようにパ…

>>続きを読む

行ったことはないので勝手なイメージだけれど、フィンランドはすっきり晴れない曇りの日が多い印象だ。
調べてみると夏でも曇りの日が多いらしい。
なるほど、この光の加減で北欧デザインの色彩は生まれるのかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事