春原さんのうたに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『春原さんのうた』に投稿された感想・評価

たら
4.5

2022年8月鑑賞
一貫して抑制の効いた演出・ストーリー展開が好み。主人公が置かれた状況の説明描写はほぼないが、くっきりと意識させられる「不在」。
観たのが結構前なので正直あまり憶えていない……。も…

>>続きを読む
4.8

杉田監督作品は言葉で状況を説明しない。
なので、誰に何が起きて今こうなってるのか?を推察しながら観る。
観ているうちに状況や関係がぼんやりわかってきて、それが決定的にわかるセリフが出た瞬間、あらゆる…

>>続きを読む

窓が開放的であり、人との距離感やうたを伝えるという意味でフレームがとても重要な役割を担っている気がした。
繊細で暖かい映画であり、コロナ禍が終わった今観たことでより刺さったような気持ちになる。ポジテ…

>>続きを読む
4.5
淡い色のような関係性
関わり方は異なっていても、トーンは同じ
みんな沙知のことを心配していて優しい
だいすきな映画です。
raimu
4.5

愛する人の死。埋めきれない喪失感。平穏な日常の中で、ひそやかにゆっくりと傷を癒していく。彼女を見守る周りの人々の温かさ。
静謐に過ぎてゆく毎日と、再生への兆し。救済の光。窓から差し込む光、吹き込む心…

>>続きを読む
ば
5.0
大好きな映画。
街が人を包み込む映画。

コロナ禍を反映させているのも良い気がする。主人公の笑顔が印象的だが、マスクの下ではどうなのだろう。

次はいつ観られるかわからないが、絶対にまた映画館で観たい。
toch
4.5

残業を経てラストの回にすべり込んだので前日に観た『ひとつの歌』同様集中力が終わっており、道案内のシーンで突如流れたファ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜の音に意識を奪われ(いまの音は一体…)と考えてしまってそのあ…

>>続きを読む
ayako
4.8

どこかここに意識はなくていなくなってしまいそうな感じがした。だから色んな人が彼女を訪れたのだろうな。消えちゃわないか、ちゃんといるのか。訪れる人たちは皆穏やかで優しそうだったけれどどこか真剣に心配し…

>>続きを読む
感想を言うのも惜しいほど。
あなたの感性をシェイキングする意味でも、近くでやっていたら観た方がいい。
人生史上マスターピース。
もうしばらく映画見れないかも。
たぶん後で更新します。
negi
4.5
優しさに覆われて抱擁され、再生し回復していくひとの記録と記憶、心地よい余白…
良いもん観たな、の後味を噛み締めたい

あなたにおすすめの記事