リバー・ランズ・スルー・イットのネタバレレビュー・内容・結末

『リバー・ランズ・スルー・イット』に投稿されたネタバレ・内容・結末


・花は散るから美しい。最後に家族で釣りをした、あの美しい瞬間がずっと続けばいいとは思いつつもその終わりの危うさがなんとなく見えるからこその感慨。大きな感情の起伏はないが、一つの家族の優しい物語を見…

>>続きを読む
自然と家族と恋人が近くにあれば、人生は完璧👌

川下り、線路上のシーン、賭博、殴り合い...
不穏な要素はこれでもかと散りばめられてるんだけど、演出がギトギトしてないからいい意味であっさり流れるように観られた。
ポールが亡くなってシュンとしたこち…

>>続きを読む
勝手に酔っ払って全裸で眠りこけてたのをキレられるのは腹が立つ。
赤ちゃんじゃねーんだからよ!

若き日のブラピ、美しかった

衝撃すぎるラスト。
賭博してたからポールは死んでしまったっていうのはわかるけど、なんでこういうラストにしたんだろう。

釣りが得意、先住民の彼女、家族を大事にする弟。お人よしというか優しさに溢れる人…

>>続きを読む

よかった!!映画館で観れてよかった

夏の終わりに観たくなるような映画。


 できるのは愛すること
 人は理屈を離れ
 心から人を愛することができる

Eventually, all things…

>>続きを読む

カインとアベルもの。ブラピがいつ脱落するのかヒヤヒヤしながら見て体力を持っていかれた。あらゆる死亡フラグが詰まっておる。安心したところでラストの展開...だがあまり気落ちせず身を委ねられたのはこの川…

>>続きを読む

起伏の無い穏やかな物語に、時として儚く情緒を鷲掴みにされる。
心の老廃物が浄化されるデトックス要素に溢れたロードムービーに終始没入した。

あの頃理解されず、それでも愛した者達は妻を含めこの世を去る…

>>続きを読む

U-NEXTにて

久しぶりに視聴

ロバート・レッドフォードが原作マクリーンの川を脚色、監督

1910から20年代のモンタナ州
スコットランド系宗派の牧師の父親(トム・スケリット)と、その二人の…

>>続きを読む

モンタナの自然、マーク・イシャムの音楽が最高に美しくノスタルジーを感じさせる。
実話に基づいていて原作は兄であるノーマン・マクリーン、大学教授を退官した後70を超えて書いた処女作。

兄の目から見た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事