劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してるのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM [後編] 僕は君を愛してる』に投稿されたネタバレ・内容・結末

陽毬ちゃん悲劇のヒロインすぎんか???


時系列(間違ってたら申し訳ない)↓

「可愛い」が消費されてネグレクトされる
→運命の人に出会い、愛をもらう
→両親、兄2人(片方は運命の人)と家族になる…

>>続きを読む
テレビ版よりわかりやすい、罪と罰、代償と愛の話で良かった。泣いた。
二人は生まれ変わって、苹果と陽毬と今度こそ家族になるんだろうなと感じた。

考えたことが多すぎてぐるぐる。
私はサリン事件の時はまだ産まれていないから、多分その時代を体験した世代とそうでない世代ではこのアニメの見方が大きく変わるのだと思う。
丸の内線の駅がどんどん映し出され…

>>続きを読む

アニメ観たの割と最近だったから、総集編だなぁとは思ってたけど、ついこの前観た時より、違う感覚になりながらも自分の中にしっくり入ってきた。95年は生まれてないけどさ。

「運命の果実を一緒に食べよう」…

>>続きを読む

「愛してる」

運命

カンバとショウマは実の兄弟じゃない

みんな関係する人々


ユリ
ファビラス
タワー

桃果の運命乗り換え

高倉家に復讐

「生きることは罰なんだね」

「妹救う方法がま…

>>続きを読む

10周年記念としてなにか前向きなメッセージを伝えたかったのかもしれないけど、「きっと何者かになれる」っていうのは少し無責任な気がする
私たちは何者にもなれないし、作中の彼らも結局何者かになることはで…

>>続きを読む
3人の愛が巡り巡って輪になってるからこのタイトル
この作品を知ることができて良かったと思います
カットされているところが惜しいのはいいアニメってことなんやろうな。
自己犠牲を美化するストーリーがあんまり刺さらなかった
冠葉と晶馬と陽毬のそれぞれの愛の形がとてもよかった

【前半よりは面白い】
履修:まわるピングドラム
   ユリ熊嵐
   さらざんまい
   劇場版:前編

感想
長さは感じるし、粗いけれど、大事な場面は
感情が乗っていて引き込まれた。
でもやっぱり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品