流浪の月の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『流浪の月』に投稿された感想・評価

ありさ

ありさの感想・評価

3.8


ドラマ「テセウスの船」で見たことあった白鳥玉季ちゃん、10歳なのに天真爛漫で全てを悟って受け入れた様な表情凄すぎる。
今回の役がピッタリハマってる。

広瀬すずのベッドシーンはなんか、日本国民とし…

>>続きを読む
Hana

Hanaの感想・評価

3.8
拒絶された経験が深い傷になっている2人だけどお互いに分けあいながら日々を流れてる
りょうくんにもそんな日が来るといいと思った
翔

翔の感想・評価

3.8

社会の個人へのその干渉は
必要か、不必要か、、、

周りと違う、普通じゃないってだけで
生きにくなるこの人間社会
日本では特に
周りを気にして、合わして、
目立たないように生きるのが得策とされる
ほ…

>>続きを読む

カットされたラストは幸せな未来を予感させるものだったらしい。本編の終わり方だと行き止まりであのあと薬飲んで死にそう。本当に大人になれなかったのは更紗なのではないか。文は子供時代をすっとばして大人にな…

>>続きを読む
第三者が見た時、罵詈雑言が飛び交うような関係。でも当事者の2人からすればただ年齢差があるだけで、愛でしかなかった。

いきなりの濡れ場シーン。すずちゃんも大女優の登竜門的な大役をこなしたな。
いきなり趣里ちゃんだったわ。今一番好きな女優さん。タバコに似合う〜^_^
白鳥玉季の子役ではなく、もう女優。
最近、ドラマに…

>>続きを読む
ノア

ノアの感想・評価

-

うわあ、、、凄すぎた
闇深で悲しくて苦しかった(号泣)ずっと気になってた作品、本当に見れて良かった。
原作小説はもっと良いんだろうな、本読めないけど気になりすぎた
子供を守るのも、育てるのも、周りの…

>>続きを読む
零衣

零衣の感想・評価

-
元々本で読んでたからずっと見たかったやつ。
おましろかったよ。
yopi

yopiの感想・評価

3.6

本人たちにしか分からない幸せがそれでよかったはずなのに周りの価値観のせいでめちゃくちゃにされてるザ日本の風習みたいなのがリアルに描かれてる映画だった。

邦画特有の静かで重くてリアルな描写と有名な俳…

>>続きを読む
とろろ

とろろの感想・評価

4.2
やっぱり邦画ならではの
この重さと暗さがこころにぐさーって
なりました、ずっと苦しい

あなたにおすすめの記事