流浪の月の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『流浪の月』に投稿された感想・評価

月はいつだって丸い、だが見る時や場所によって見え方は異なる。満月🌕の夜もあれば三日月🌙の夜もある。雲によって見えないこともある。

実際に起きた客観的な〝事実〟は、揺るぎようがないのに、状況よって見…

>>続きを読む
つよ
3.5
怪しげなカフェをやってる男。と一緒に暮らす若い女。束縛暴力彼氏と付き合ってる女がカフェに。
男は過去に何かあるっぽい。
シリアスな内容で楽しくないけど意外な繋がりやストーリー面白かった。

誘拐された(と言われた)少女と誘拐犯(にされてしまった)の青年が15年の時を経て再び出会い、互いの過去と向き合いながら前を向いて歩き出そうとするお話。
派手さはないけど、主要人物の心の揺らぎが丁寧に…

>>続きを読む
Nico
3.0
少女誘拐には背景があり、周りの大人の理解できない事情がある。

子供の頃から複雑な人生はその後も複雑なまま。
4.5

ストーリー :⑧
メッセージ性:⑧
演技、人物 :⑩
表現、世界観:⑩
のめり込み度:⑨
余韻    :⑨

記憶新しいうちにレビュー書きたかった。。
でも今でも思い出して感動するくらい、役者さんそ…

>>続きを読む

「自分が見えてる景色と
他人が見えてる景色はきっと違う」

✼感想✼
この作品とは、元々本屋大賞で
候補作としてノミネートされてる時に
興味本位で手に取って買ってみた
本の中の1冊だ…

>>続きを読む

前半若干大げさで冗長に感じたが、後半なかなか深みのある内容に変化していく。流石李相日監督!『はちどり』にもメッセージ性が似ている。漢文の先生が主人公に言う、あなたの人生は誰のものでもないあなたのもの…

>>続きを読む

原作のファンだったのでストーリーはわかっていたがそれでも充分楽しめた。当時、松坂桃李さんと横浜流星さんの役が逆でもよいのではと感じた。主役級は桃李さんなので仕方ないがちょっと気持ち悪すぎのような気が…

>>続きを読む
広瀬すずかわいいなんか考えさせられる感動って感じ

あなたにおすすめの記事