今まで見たことあるような無いような記憶が曖昧なのですが、あのメインビジュアルでよく使われがちな男が両手を広げている画が出てくる映画。
なにかノイズのような、独特の深い音響とともにエロスなのかタナトス…
『エクスタシス 恍惚』
『薔薇の葬列』のために制作された実験映画であり、後に独立した作品として再構成された。首を左右に振って恍惚を身振りで表現するエディ(ピーター)、手を広げて観客へ迫ってくるゲバ…
映画の持つ物語性と記憶性を可能な限り排除した「構造映画」と呼ばれる類の作品
ハイコントラストは白黒映像(あれはなんだ?)と長髪、髭の教祖風な男の映像が何度も反復する。写っているものに意味があるわけ…