猿の惑星:創世記(ジェネシス)のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

猿の惑星 リブートシリーズ第一作目。

この物語はシーザーの目線で観る。

ウィルに家に引き取られてからは、家族として過ごす中で、
窓の外から外を眺めるシーザー(外界への憧れ)
霊長類収容施設の上か…

>>続きを読む

猿の惑星一作目からやっとここまで辿り着いた。現代版猿の惑星といっていいリアルな設定で、ドキドキが止まらず最後まで進んでいった。家族を助けたい人間の優しさが、壮大な話になってきた。猿は進化するが、人間…

>>続きを読む

人間が高度な猿に支配される世界観を描いた「猿の惑星」の起源に迫るSFドラマ。なぜ人類文明は崩壊し、猿が地球の支配者になったのかという謎を解き明かすSF。

研究者の性なのか、家族を救うためなのか、何…

>>続きを読む

新作映画を見るために視聴。

かっこよすぎ。
2011年の映画だが、CGのクオリティが高くて違和感がなく、内容に集中して見れた。

ストーリーが綺麗でわかりやすい。
あとレイアウトと視線誘導がうまい…

>>続きを読む
魅せ方がほんとうまい。
シーザーイケメンすぎ。

5歳のシーザーの思春期の感じが感情の変化が現れていて葛藤が辛かった...

ずっと人間と同様にお皿に盛られたごはんを食べてきたシーザーにとって、あんな汚い餌台に盛られたご飯を食べなきゃいけないのは本…

>>続きを読む

前作からだいぶ時間が経って
映像がすごく綺麗になって迫力も増した

チビシーザーがかわいすぎた
シーザー愛おしすぎたし
捕まってから辛すぎて見れない、、

ひどすぎて見たくなくなるシーン多かった
虐…

>>続きを読む

マルフォイわろた
解放されて嬉しゴリラかわよ
最初の言葉ノーなの良き
ゴリラとオラウータンのパワー系分かっとるの良き
ゴリラの忠誠心、、

おもろいジェネシス
猿は賢くなって人間は死ぬ分かりやすい

>>続きを読む
新シーザーが生まれる映画

猿の惑星 新シリーズ 1作目

賢いシーザーがだんだん自分に疑問を持ち始め
サルたちのリーダーになる

ゴリラの死 かなしい

新しい薬、猿では脳に作用するが人間は死ぬってこと...?そして人間は絶滅、頭良くなった猿が惑星を支配する....?(なんで液体から気体にした...?という謎は尽きない。空気感染のリスクって、すごいじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事