猿の惑星:創世記(ジェネシス)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:創世記(ジェネシス)2011年製作の映画)

Rise of the Planet of the Apes

上映日:2011年10月07日

製作国:

上映時間:106分

3.6

みんなの反応

  • 猿たちの高い知能や社会性の描写が魅力的
  • シーザーの成長が実にリアルに描かれており、感情移入しやすい
  • 猿たちの野生と頭脳のせめぎ合いが切ない
  • モーションキャプチャーがすごくリアルで迫力がある
  • 人間の欲や身勝手さが描かれ、考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』に投稿された感想・評価

製薬会社ジェネシスに勤める医薬品科学者で、アルツハイマーの特効薬ALZ112の開発に取り組むウィル。「青目」のチンパンジーへの臨床実験に失敗して研究を凍結されたウィルが密かに家へ連れ帰った「青目」の…

>>続きを読む
flat
3.8
素で賢いオランウータンが一番の脅威では?
haruka
3.0

猿の惑星のはじまりの物語、今作だけではプロローグだけで評価困難。オリジナルシリーズを観たことがないため今後どう展開していくのか楽しみ。
猿達のメイクがすごかった

アルツハイマーの治療薬ってやはり難…

>>続きを読む
アマプラに1番新しいのがきてたので最初から視聴!かなり小さい頃に見たので記憶曖昧なところあったけど面白さは変わってなかった😆

「猿の惑星」のリブート版🐒
アルツハイマーの薬の開発実験により賢くなったチンパンジーに、感染症により減ってく人類、上手いこと現代から「猿の惑星」に繋げてる!🌏🐒
人間て愚か。。。
人間の子供のように…

>>続きを読む
29
4.0
猿たちが人間に復讐していく感じかと思ったら、そうでもなかった
てか主人公なにしてん
続き気になる
現代のアメリカを舞台にチンパンジーに痴呆症の試験薬を投与すると知能が脅威的に上がったお話

「脳に詳しくても脳の使い方を知らん男だ」

2017.05.09
おすすめされたので視聴
面白かったです。
3部作のようですが、この一本だけ見ても完成されていて満足でした。尚且つ続きが気になる。
猿を侮ることなかれ

あなたにおすすめの記事