私はいったい、何と闘っているのかのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『私はいったい、何と闘っているのか』に投稿されたネタバレ・内容・結末

軽めに笑える要素がそこかしこに散りばめられていているので飽きることなく鑑賞しました。
不穏な場面や、感動出来る所もあってとてもバランスも良かったです。
安田顕が大声で叫ぶシーンがあるんですが、ちょっ…

>>続きを読む

悲壮感たっぷりであぁ〜報われないなあと見ていてしんどい(疲れる)部分は多々あったけど、笑い全開のところで急に泣かせにくる緩急があっぱれだった。叫んでるだけなのに笑えて泣けて。

ほんと、ただのお人好…

>>続きを読む

終始笑える系のB級映画かと思っていたら中盤からの展開に泣かされた。序盤の描写で何の取り柄もないがごく普通の家庭を持つ男と思わせておいて、徐々に「この家族もしかして訳あり…?」と思わせる描写は秀逸だっ…

>>続きを読む
伊集院さんを観に。
ウイカさん、良かった。

お人好しなのに、人のためにやったことがなかなか思ってた結果にならない。頭の中ではいつも何かと闘ってて、きっと人一倍労力を使っているのに、いつもなんとなく上手くいく要領のいい人に敵わない。
熱量なら誰…

>>続きを読む

多分、「観る人を選ぶ」作品だと思う。決して、万人受けはしない作品。

個人的には面白かったんだけど、それは自分が主人公と同世代だから。自分と重なる部分があるからそう感じたんだと思う。同じように、店長…

>>続きを読む

自分の気持ちを言葉に出来ないスーパー副店長の春男。
その「心の声」で序盤綴られていくのですが、演じる安田顕さんの何とも言えない表情や細かいお芝居が絶妙で笑えました。
頭では色々考えて行動しているのに…

>>続きを読む

ほぼモノローグ
あーでもない、こーでもないと、
主人公の頭の中は忙しい!

小池栄子さんがどうも好きで
今回演じた律子という奥さんは、今は3人のママとして非の打ち所もなく
パパのこともちゃんとハッパ…

>>続きを読む

ギャグ映画かなと思って観ていたら、後半、とても泣ける映画だった。

「梅梅梅梅」梅と梅で挟むと全部梅に変わるって発想が面白かった。

安田顕さん、小池栄子さん、岡田結実さん、菊池日菜子さん、小山春朋…

>>続きを読む

思ったより面白かった。
安田顕の一人舞台みたいな作品だったが、むしろそれが良かったのかもしれない。俳優安田顕の本領発揮といったところか。
何事も上手くいかない冴えない中年男の冴えない話し。仕事はそこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事