ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

数あるSF映画、特にサイバーパンク系では古典とも言える作品。1980年代に想像/創造された2019年は実際より過酷か、幸福か。“なんちゃって東アジア”や…

>>続きを読む

初心者百六十三作品目!!!

【概要】
レンタルビデオで視聴。

【感想】
世界観にハマるかハマらないかで好みは分かれそう。
圧倒的世界観。

言うほどムズいか?

安定の哲学要素のお手本。
みんな…

>>続きを読む
Arbuth
3.9

ディレクターズカット版に引き続き連続鑑賞。2019年11月中に観れてよかった。

デジタルリマスターされて映像が段違いに綺麗。レイチェルがより美しく見える。髪下ろしてピアノ弾くシーンはすごく美しくて…

>>続きを読む
Rikuto
4.0
2018年87本目

初めて鑑賞。なんだか悲しい映画。悪役が悪役じゃない感じするし、これどう考えても悪いのは人間だし。ただのSFじゃないよね。主人公が1番印象が薄かった。
Nancy
3.9

最新作鑑賞の為、前作初鑑賞。


世界観、に息を呑まされました

独創的できらびやかだけど
退廃した近未来の都市

止むことのない酸性雨が齎す
人と機械の溝

少しの解釈もないと
おいて行かれそうな…

>>続きを読む
S
4.4
原作読んだから久しぶりに鑑賞

やっぱ世界観好き


2025 318本目
YY
4.4

この世界観を創り出したの凄すぎる

AKIRA、攻殻機動隊、マトリックス...その後の数々の作品に影響を与えたことからも、その偉大さがよくわかる。
暗い内容でテンポも遅いけど、その静けさの中に圧倒的…

>>続きを読む
ばつ
3.2

途中で集中力が途切れてしまった。

美術や画角などは退廃的なSF感がかっこよかった。
謎に街が海外の人がイメージする嘘の日本やアジア色が強い。

原作にあった文学的な哲学や宗教観の描写の面白さはほぼ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事