最後の決闘裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『最後の決闘裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりにこんなに体力を使う映画みました笑 もちろんいい意味でです!!

史実を元に、中世の強姦事件を題材に描いた歴史サスペンスと言った所でしょうか。

まず物語を語る手法が良かったです。「お嬢さ…

>>続きを読む

素晴らしかった。劇場で観なかったことを公開するほどに映画としてのクオリティが格段に高く、当時の世界観を丁寧に、上品につくられていて、プロップの精度の高さが没入度を大きくしていた。特に合戦シーンなんか…

>>続きを読む

久しぶりにマットデイモンがスクリーンで観れるので初日に鑑賞😆
上映期間が長く内容が重たいのと宣伝とか全然してなかったから、人も少なくおじさましかいなかったです。

ほぼ前情報なく観に行ったら、えっ⁈…

>>続きを読む




1386年フランスで実際に起きた決闘裁判を描いた作品。明確に#me too文脈の乗せてつくられてる。

騎士カルージュの妻マルグリットが、ある日カルージュと仲違いしている友人ル・グリに暴…

>>続きを読む

とても見応えがあった。3時間弱あっという間。3部構成。百年戦争さなかのフランスが舞台。セットや衣装もとても綺麗でした。


Twitterでよその旦那の愚痴を嫌ってほど見ている私としては(いるよね、…

>>続きを読む


・体感長い映画だった。三者の視点がそれぞれ入ってるからかな。それぞれが嘘ついてるとかじゃなくそれぞれの真実になってて視点が違うとこうもなるのかと。
・全員の演技がすごすぎて何度も見たい気持ちとその…

>>続きを読む

マルグリットが夫カルージュの元友人であり今は関係の良くないル・グリに強姦されたとして訴え、決闘をして真偽を問う物語。
三者、それぞれの視点から物語が語られる。同じ場面が複数回出てくるためしつこくて飽…

>>続きを読む
気分のいいストーリーではないから何回も見たいとはならない。みんな演技力あるから余計につらい。告発したけど結局男たちのいいように使われる。子供だけが唯一の救い。

藪の中、のような話だとわかって俄然面白さを感じた。ひとつの真実がそれぞれの目からはこんなに違ってみえる。
違って見えるが3者を合わせると真実が浮かびあがってきて。
その時代ならではのトンチンカンに思…

>>続きを読む
3人がそれぞれの視点ということだけど
なんかちょっと2人は被ってる気がしたかな

あなたにおすすめの記事