笑いのカイブツに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『笑いのカイブツ』に投稿された感想・評価

まる
2.8
小説の方が良かったかも
オードリーも関係あるし、漫才指導も令和ロマンだしなんかお笑い好きな人は好きそう
2.9
周りの人に恵まれてるなあ
ピンクかっこよすぎて菅田将暉に改めて恋した

実話をもとにした作品で、ご本人はいまでも活躍されていると理解したうえでの、あくまで“映画としての評価”です。

演出の狙いや構成の妙は理解できるし、狂気と純粋さの境界を描こうとした意欲も感じる。けれ…

>>続きを読む
takato
2.9

このレビューはネタバレを含みます

本来、ある種のマイナー職種にしかないものを描いたりするが本質はどの職種も同じでクソみたいな理不尽を普段は抑えながら仕事している。主人公は元々コミュニケーションが不得意だともあり、それが最初は必要ない…

>>続きを読む
2.8
大好きなオードリーがモデルになって絡んでるので観ましたが、1mmも刺さらんかったです。

もうちょっと世間とズレてる「おかしみ」みたいなものがあれば違ったのに。

狂気を強調しすぎて見てらんない。

ハガキ職人としてネタを鬼のように作り、テレビ/ラジオ番組等に送り続けていた男が、放送作家としての成功を目指す中で葛藤する様子を描いている。

実は僕自身も職人というほどではないけど、中学生時代は毎週…

>>続きを読む
kumi
3.0
苦しいばかりだった。

努力できて、才能もあって、認めてくれる人もいるのに、

うまくいかない…。

本当は、たくさんの優しい人に囲まれているのにな…。
2.3
何となく苦しくて、長く感じた、、、
岡山天音間違いないけど、特別好きな訳ではないけどやっぱ菅田将暉最強。
mk
3.0

確かにあんだけ夢中になれるものがあって、他のものでは全く使い物にならない、生きていけない人への憧れって
まだ何者にもなってない大学生とか、何者にもなれなかった社会人は少なからず抱いてしまう感情なこと…

>>続きを読む

よく分からなかった。生まれつきとか、病気とか、そういうのがあるからって、社会で暴言吐いていいわけじゃない。それを天才、鬼才としてしまうのは良くない。ただ、辛い時に親身になってくれる友達が居る、それは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事