マルクス一番乗りに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「マルクス一番乗り」に投稿された感想・評価

Shimazaaki

Shimazaakiの感想・評価

4.2
スピード感あるボケの連続とミュージカル

途中、スプリットスクリーン有
OZ

OZの感想・評価

4.3

上映会。白黒映画は馬が多い(今回は競馬)。喋らない奴(友人のお気に入りらしい。登場した時に思い出した)。反復の多用→喜劇的効果。ミュージカル的要素:水上パレード、楽器演奏、黒人。競馬場に車が入ってく…

>>続きを読む
やや失速気味と評される本作こそ実は私的ベスト級で。ゼッポに代わり感情豊かな「馬」が四人目のマルクスとなり、コメディでは片付けられないMGM全盛期という多幸感の加速へ便乗する。ほぼミュージカル映画よ

このレビューはネタバレを含みます

さっきアマゾン・プライムで見ました。

トニイ役を演じたチコ・マルクスとスタフィ役を演じたハーポ・マルクスのアドリブなギャグコント(無口のままで表情と動作で説明するように訴えるハーポとハーポに問いか…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

4.2

お気に入り動画(コメント欄に)の元ネタがわかり、アマプラで発見
マルクス兄弟一番のヒットで有名な作品だったのですね

1937年制作だけど全然観れる!
っていうか全てが洗練されていた

ギャグはさす…

>>続きを読む
寿司

寿司の感想・評価

4.5

疲弊しきった深夜(早朝)に酒を飲みながら観るのが1番。脳が死んでても楽しい。グルーチョが口パクした患者に対して「おれの耳が悪いのか?」って医者に行こうとするシーンがおもしろい。
マルクス兄弟もっとサ…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.5
べしゃりに音楽にダンス、才能豊かなマルクス兄弟の作品。映画より舞台というのはぴったしな表現。
ドリフターズもみんなマルクス兄弟をオマージュしている。
ぽんず

ぽんずの感想・評価

4.7

競馬場の近くにある療養所の経営危機を救うため、様々なハプニングを巻き起こすドタバタコメディーに笑わずにはいられない!

マルクス兄弟の作品はまだ2作目だけど今回も無茶苦茶だけどユーモアある彼らは、休…

>>続きを読む
A Day at the Races

ドタバタコメディだけでなくミュージカルや乗馬アクションなど見せ場が多い
特にグルーチョの挙動から衣装からいちいち面白い

あなたにおすすめの記事