マルクス一番乗りに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マルクス一番乗り』に投稿された感想・評価

MaTo
3.5
善良ではないマルクス兄弟が悪党を倒す毎度の展開
歌と踊りがたっぷりなのが時代を感じるが字幕を挟んでも遣り取りが可笑しい
定番ピアノ・ハープ演奏もたっぷり

診療所の富豪の患者が、名医を呼び寄せる。グルーチョ博士は獣医なのだが、治る。富豪はつぶれかかっている診療所の資金援助をしようとするが、ワルの経理は乗っ取りを計画。それを阻む運転所のチコとはーぽ。例に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初めてマルクス兄弟の映画を観た。コメディだけじゃなくて、そこにミュージカル要素も入ってて本当に凄い娯楽作品だなと思った。今でも楽しい作品だけど、特に、テレビなどがなかった当時の人たちにとっては。スピ…

>>続きを読む
二兵
4.0

一貫したストーリーがあるというよりは、ドリフ的な(逆か)笑いのコントを連続で見せるという構成の映画。グルーチョ・マルクスにウザキャラをやらせたら天下一品だと思う。

単なるコメディーやコント映画とい…

>>続きを読む
3.6

経営危機の療養所を再建すべくグルーチョが呼ばれるが、彼は何と獣医。療養所の運転手チコと近くの競馬場の騎手ハーポが協力して何とかバレないように奮戦する。それでもピンチは凌げず、所長の夫が持つダメ馬のレ…

>>続きを読む

U-Nextで鑑賞。
今回も「期待通り」つまらない。
マルクス兄弟作品のレビューには毎度書くのですが、中学生の頃に読んだ小林信彦御大著「世界の喜劇人」マルクス兄弟は○、マーチン&ルイス✗(下品、低俗…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ピアノ/歌(スィング)/ダンス(バレエ)が映画の内部ではなく、組み込まれた部分として半ば独立している。
ドタバタが見事。馬券の予想と姦通、競馬のアナウンスの部分が好き。ピアノを打ち壊してハープにする…

>>続きを読む
RIO
3.8

名医ハッケンブッシュ博士の経歴を聞く
とこが笑えます

サナトリウムを競馬場オーナーに
渡さないためのワチャワチャ劇
ほんわりしてます

トニーのピアノは本当に演奏してると
思うんですが素晴らしかっ…

>>続きを読む
3.5

マルクス兄弟出演作を観るのは2作目!

私は断然ハーポが好き。
グルーチョとチコだって嫌いではないんだけど、ハーポは喋らない芸風っていうのもあってか、ものすごく優しい雰囲気に包まれていて、観ていて安…

>>続きを読む
z
3.3

このレビューはネタバレを含みます

競馬の本買わされるくだりよかった、信じて買い続けるのが面白い

あなたにおすすめの記事