オペラハットの作品情報・感想・評価・動画配信

『オペラハット』に投稿された感想・評価

さっ
3.8
後半ディーズが黙り過ぎて胸糞だったけど無事すっきり。アダム・サンドラー版と比べるとこっちのが物語としてしっかりしてるな。
フランク・キャプラとロバート・リスキンのコンビによる楽しいコメディ。クーパーに群がるカネ目当ての浅ましい連中が、クーパーの人柄を際立たせている。
銀座文化2にて
倍返し!

囁き姉妹が面白い

前半のコメディからラストは法廷バトル。
おもろいけど、さすがにぶっ飛び理論での逆転すぎるので笑
Hebiko
3.5

宙組公演ラズルダズルにあわせて鑑賞。
お話の中にこの映画のことが出てくるので。
脚本自体もこの映画をオマージュした感あり。

タイトルの意味がわからない。
と調べたところ、原作のタイトルだとか。
映…

>>続きを読む
oji
3.9

フランクキャプラ作品
アカデミー監督賞
この時代の流行りという感じのシナリオ
ゲイリークーパーの一切疑わない正義がよいな
ジーンアーサーとの関係が、逆『ローマの休日』になっていてよい。
そこの背景に…

>>続きを読む
4.5

キャプラの映画で絶対泣かされるマン。

『スミス都へ行く』と同じ構造。善良な心を持った田舎町の人気者がひょんなきっかけで都会で地位を与えられるが、都会の人間の心無い仕打ちによってズタボロに傷つけられ…

>>続きを読む
黒旗
3.8

あちこちでテンプレになってそうな傑作。思わぬ遺産が転がり込んだ純朴な青年をクーパーさんが好演。生き馬の目を抜く生き方に慣れきった都会人とは異なる視点、価値観。餌食にしようとしていた女性記者もその聖人…

>>続きを読む
yukkon
2.9
このレビューはネタバレを含みます

ゲイリークーパーの顔に見惚れたけど、それだけ。キャプラの人情物語は好きだが、これはちょっと無理があり過ぎた。劇中でディーズは躁鬱病と診断され、それに対して一つずつ反論して、最終的には裁判で勝利するの…

>>続きを読む
2.5

名匠フランク・キャプラ監督作品にしては切れ味の悪い作品。本作の後の『群衆』が似たテイストの傑作だったからかもしれない。
後半になると結末が見えてくるし、コメディみたいな法廷シーンも何だかねぇ。後の『…

>>続きを読む
はる
4.2

『或る夜の出来事』の男女逆パターンですね。
主人公は、会ったこともないおじの莫大な遺産を受け継ぎアメリカ一の大富豪になった男、ディーズ。
身分を隠してスクープ目当てでディーズに近づくのが女性記者のベ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事