余命10年のネタバレレビュー・内容・結末

『余命10年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人には誰しも寿命がある――当たり前のことだが、この映画を観て自分が「今、生きている」ということの尊さを改めて考えさせられた。たまに目にする自殺のニュース。この作品はわずか2時間弱で、人生観が変わる人…

>>続きを読む

『君と出会って、この世界が愛おしくなった。』
余命10年。突然そう告げられたら、どう思うだろう。
茉莉が数万人に一人という難病にかかっていることを告げられのは20歳のとき。大学生、将来に向けて勉学に…

>>続きを読む

主人公の茉莉はもちろん、家族、友人、恋人ら周りの人々の心理描写が細かく、リアルだった。
10年という余命を知った上で、彼女の病気を受け入れて、でも少しでも健康に、長い気する事を望む家族。「悔いの無い…

>>続きを読む
幸せを望んだら
今の自分が不幸みたいじゃないか。
どっちがかわいそうなんだろうね、まつりの言葉が忘れられない
私も私の大切な人もいつ目の前から消えてしまうのかわからない。だから、好きだと思うところ、されて嬉しかったことはすぐに言葉にして伝えたい。

まずは個人的にはすごい良かった。元々このような感動するような恋愛映画が好きなのもあるが、特に好きな映画だった。キャストは小松菜奈が個人的に好きだったので良かった。片方が最後亡くなってしまうというあり…

>>続きを読む

余命10年を見て、茉莉(小松菜奈)とかずくん(坂口健太郎)の気持ちのすれ違いを感じた。かずは茉莉の一言から生きる意味を見つけた。茉莉に自分の素直な気持ちを伝えるが茉莉は寿命を定められている。倒れるま…

>>続きを読む
初っ端のサントラで引き込まれた記憶がある。お母さんに死にたくないよと言ったところで泣いた😭

小説大ファンからすると1度目は理解できなかった。でも大好きな監督だからそんなハズないと2度目を見に行き、最初とは違う角度で見れて、本当に映像化してくれたことに感謝した。小説では描けなかった映画後半部…

>>続きを読む
かずくん間に合ってよお、、泣ける、なかなか自分のこと話せない茉莉ちゃんも仕方ないよねって感じだし周りの友達も優しすぎる

あなたにおすすめの記事