2022-3
普段泣ける映画は見ないけど、坂口健太郎が好きだから観に行きました。案の定ボロ泣きでした。ストーリー的には割とありがちなのかな?でも私は想像力と共感力に優れてるので悲しくなったり嬉しくな…
余命10年を見て、茉莉(小松菜奈)とかずくん(坂口健太郎)の気持ちのすれ違いを感じた。かずは茉莉の一言から生きる意味を見つけた。茉莉に自分の素直な気持ちを伝えるが茉莉は寿命を定められている。倒れるま…
>>続きを読む小説大ファンからすると1度目は理解できなかった。でも大好きな監督だからそんなハズないと2度目を見に行き、最初とは違う角度で見れて、本当に映像化してくれたことに感謝した。小説では描けなかった映画後半部…
>>続きを読む作品全体通して映像が綺麗。
登場人物を画角の中心に常に置いて、映像というより写真の連続みたいな雰囲気を感じた。
あとこの手の話にありがちかもだけど、特定の場面を2回出してきて、1回目と2回目で登場人…
王道なストーリー展開
店の名前を本人の許可も取らずに「まつり」にするところでキモって思ってしまった。
それ以外は小松菜奈さんの演技も素敵だし、王道で読めちゃう展開多いけど感動できる。
歌も素敵だっ…
苦しいくらい泣いた、エンドロール終わってからも余韻で涙止まらない
小松菜奈、坂口健太郎が尊くて儚い。。小松菜奈に関しては(呼び捨て失礼)演技うますぎるし、家族に当たっちゃうところ、お母さんに死にたく…
©2022映画「余命10年」製作委員会