余命10年に投稿された感想・評価 - 1252ページ目

『余命10年』に投稿された感想・評価

冒頭のシーンの映像の温度差がすごくて、一気に胸が苦しくなった。

余命10年、自分がそう宣告されたら、どう生きていくんだろう。
自分の周りの人がそう宣告されたら、どう支えていくんだろう。
それぞれの…

>>続きを読む
あん

あんの感想・評価

-
試写会にて

すごく綺麗で好きな映像だった~
ストーリー自体は予想通り
それ以上でも以下でもなかったけど、
実話なんよね。
小松菜奈ちゃんもよかったけど
脇役も強くて見ごたえあった。

久々に良い映画見たなって思いました✨
小松菜奈ちゃんってこれまで注目してこなかったのですが、良い演技をする役者さんだと知ることができて良かったです😊
菜奈ちゃん坂口くんはもちろん、脇を固める役者さん…

>>続きを読む
夜

夜の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

余命系は泣かせにくるのを分かっていても泣ける。恋愛よりも家族愛や友愛の方が泣けた。試写会だったのでほぼ満席だったが、鼻を啜る音が頻繁に聞こえてきた。
父親の、病気に向き合っているのは偉い、というセリ…

>>続きを読む
KOTA

KOTAの感想・評価

3.8
試写会にて鑑賞。
内容は予想つく中
それでも感動して泣けました。
焼き芋

焼き芋の感想・評価

4.0

余命10年って確かに長いのか短いのか分からない中途半端な感じがする。今の自分の年齢からしたらすごく短い人生だと感じるけれど、あと「10年」という年月があるって思うと結構出来ることたくさんあるかも。(…

>>続きを読む

2022
新作12本目
旧作27本
合計39本


内容は想像している通りの内容であまりひねりはない。
着目すべきは映像美とキャスト陣の演技のうまさです。それだけで泣けます。
ひねりが欲しい人はあま…

>>続きを読む
chappy

chappyの感想・評価

4.5

人生には限りがある。
当たり前だからこそ忘れがちなことを改めて教えてくれる。
家族、友人、健康に恵まれていることに感謝。
病系の映画を観た後は大方こんな感想を抱くが、それはそれで必要なことなんだと思…

>>続きを読む
じん

じんの感想・評価

2.8

脚本が全てを台無しに。
実話ベースということでなおさら罪深い。
※ 原作小説は小坂流加さんが実体験を主人公に重ねて書いた私小説。一応原作の時点で完全な実話ではなく、本人をモデルにしたフィクション。映…

>>続きを読む
Moko

Mokoの感想・評価

4.0

小松菜奈さんや坂口健太郎さんの演技、人生、映像そして主題歌を含めすべて綺麗でした。
多分ですけど、自分の涙も綺麗だったと思います、
病気の無情さと生きることへの活力が同時に湧いきました。観て良かった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事