“それから目を離すのが惜しいと思ったとき
私はシャッターを切る”
何気ない日常をわざとらしく過ごすって良い。
今度写真撮ってあげるよって言われたときの驚き方が可愛くて忘れられないな...
放課後、外…
コッペパン
ストーリー
好きな人の味は、苺のジャムとマーガリン。日々喜びや苦悩を感じる多感な時期に、高校生たちはいかに自らを表現するのだろうか?写真、絵、小説、演劇。様々な手法で現在の感情や感覚…
6月27日は竹本正男選手が
体操競技で日本初の金メダルを獲得した日です!(1954年)
おめでとうございまーす!
なんとめでたく70周年ということで
竹本朝信さんが出ている作品を見てみます(無関係)…
彼女がくれたコッペパン、今日からこの味があなた味……だとぉ!甘……じょっぱいじゃねぇかこのやろぉ!
カメラ好きのあの子に恋をしたからば毎日彼女の撮る写真に写り込むことにしたぞ!そしたら気づいたあの…
埼玉県の美術学校の自主制作ショートフィルム。
高校生による作品だから、演技も映像も拙さはあるけど、この年代の学生の感受性を上手く表現してる。それぞれがそれぞれの方法で自分を表現する方法を模索してる…
高校生の自主制作フィルムなのにクオリティめちゃ高いな すげーおもろい
監督と脚本もやってる宮永さんの演技うますぎ ところどころ男がキモいのがまた面白いww独白シーンの喋り方が癖になるww
清水さ…
多分だけど私自身は少しわざとらしく日々を過ごしていて
上履きに履き替える瞬間、踊り場の大きな鏡の前を通る時、購買のジャムパンを握りしめて歩く時。
そんな瞬間を思い出して懐かしくなるくらいに
あの時…