ある男に投稿された感想・評価 - 1106ページ目

『ある男』に投稿された感想・評価

四畳半

四畳半の感想・評価

3.6

劇場で鑑賞

なかなか示唆的で面白かったです。
予告を見て、名前違ったから何なん?って思ったけどそういう映画だった。
人種や国籍や名前ばかりを優先してその人の本質を見ようとしないのはナンセンスだけど…

>>続きを読む

テーマとしては地味であり、展開も派手さは無いのだが、しっかりと”映画”というものを撮っていたため、最後まで楽しむことができた。キャストとしては謎の男を演じる窪田正孝が素晴らしく、彼の妻にある安藤サク…

>>続きを読む
maa

maaの感想・評価

4.0

柄本明さんの演技がとてつもなく奇妙で不気味で怖くて俳優さんってすごいと感じた。
戸籍売買など色んな社会背景の闇を知りながらも、こうすることでしか生きられない、こうすることで生きることが出来た人が実際…

>>続きを読む

ジャンボのCMやってる人とは思えない
妻夫木さん凄すぎる
自分の力ではどうすることもできない生い立ちや血縁などをまっさらにして新しい人生を生きる
ひとりひとりは血縁などではなく自分自身が作り上げてき…

>>続きを読む

いい余韻。あとこの画面サイズなんか落ち着く。

映画的には、まあ、ある話ではあるけど。内容広げた割には、まとまったお話。特に前半の展開は面白い。で、最後に主人公が見てて思った事を言う。ほんとにそう思…

>>続きを読む
Tanuki

Tanukiの感想・評価

4.3

目の前の人間の性質を何で判断する?名前?生い立ち?属性?肩書き?…そんなの全部関係なく、相手の内面や一緒に過ごした時間で判断できれば、素晴らしい。しかし突きつけられる現実。表面的な「絆」。男たちは名…

>>続きを読む

ミステリーなのか、ヒューマンドラマなのか。それが全く分からずに物語が進むけど、間であったり余韻がしっかりとあるから、こちら側の思考を整理しながら観ることが出来た。

自分の人生は時たま倒錯する事はあ…

>>続きを読む

赤ん坊は親を選べない。それは事実ですが、生き方は選ぶことができる。人間の「やり直す」力、「生まれ変わる」 力を信じて、これをていねいに描いた作品と感じました。途中で挿入される、生まれた境遇に関する散…

>>続きを読む
引くほどオモロい。
今年邦画ベストかも。
柄本明不気味すぎ。
hsmt

hsmtの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

冒頭の絵画がずっと頭に染み付いたままで、あの絵画はもう出てこないのか?と思っていたら最後の最後で登場、この映画の解釈に似たというのか内容に沿ったというのか、そういう絵画なんだろなあと思いながら調べた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事