ある男に投稿された感想・評価 - 1108ページ目

『ある男』に投稿された感想・評価

血統、人種、人間のレッテル張りを考えるお話。人とは、断片的な情報のみで判断をする生き物である。それらを取り除いて、今を生き続けるのは難しいのかと思う。3年9ヶ月しか一緒に居なくとも、人生を共に歩んだ…

>>続きを読む

ものすごーく気が紛れる映画だった😙
泣きすぎてあたまがいたいけどまた見たい
窪田正孝の気持ちも安藤サクラの気持ちもゆうとの気持ちも妻夫木聡の気持ちも苦しいほどわかるー!
真木よう子の気持ちと在日の人…

>>続きを読む

〝誰?!〟
アイデンティティを揺るがせられる、自分が自分として立っているはずの足下、地盤がグラグラと崩れてゆく。
そんな気にさせられる話が大好物です。

〝谷口大祐〟とずっと思っていた人が実は別の人…

>>続きを読む

大きな盛り上がりがある訳でもなく、淡々と物語が展開していくタイプの作品ですが、キャスト陣が各々が演じる登場人物の心の闇だったり、社会の闇だったりを抑えた演技で見事に表現していて、見応えがありましたね…

>>続きを読む

事故で亡くなった夫、法事にやって来た兄にこれは弟ではないと言われ、知り合いの弁護士に調査を依頼する安藤サクラの妻、映画は弁護士の視点で描かれる。やがて夫の窪田正孝の壮絶な過去が明らかになっていく。主…

>>続きを読む
yumiwati

yumiwatiの感想・評価

2.4
原作平野啓一郎、こんな風なストーリーがしっかりした物語を書くんだ。

偽の戸籍を使って結婚していた男の死後、その正体を探るべく奔走する家族と弁護士の話。

結論から言うとど〜も消化不良感のある中途半端な映画であった。
社会から疎外されてきた被差別側の人間たちが戸籍ロン…

>>続きを読む
新木

新木の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

石川慶なる監督が気になっているのは『愚行録』のときからでありーー冒頭のバス車内のシーンの嫌な感じは時々観返したくなるーー、以降『蜜蜂と遠雷』(未見)や『アーク』と原作もので着実に評価を得ながらの今作…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.6

面白かったが、とても良くはなかった。
様々な問題を絡めながら人々の人生を描こうとする意欲は理解できるが、それらの問題を上手くまとめ過ぎていた気がする。

俳優陣の演技は皆素晴らしかった。
ただ個人的…

>>続きを読む
seba

sebaの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

この映画を見た後、思わず自分の人生について振り返ってしまった。

ある男

大祐の正体を暴いていくところからストーリーが展開されていく。

家族思いで、愛に満ちた男が別の姓を名乗らなきゃいけない理由…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事