____、✍️
犯人が介護士に扮し、快楽殺人の犯行を取り扱った作品。
探し続ける、そして 探しだす、、
そこから延々と続く親子ラリー 、、
それを見て視聴者は、やたら卓球うまないか?…
「道理でおかしいと思ったんや!お父ちゃんは一重なのに私二重やし!血液型もちゃうし、臭いし!」
楓さん、イチゴのゼリーを子供たちに譲らなかったり、食べ終わった容器をそのままマンションの入口に捨ててき…
<娘は最後まで父を愛していたと思う>
1月に観たとき「これは今年ベスト級だ」と直感するほど、琴線に触れた。好きな映画だった。なのに、なぜこの話に惹かれるのかがどうしても言語化できず、解釈も上手くで…
◯「人はなぜ死なせてもらえないのか」 数年前、テレビで北川悦吏子が鴻上尚史に投げかけていた質問が頭をよぎる。なんて答えてたっけな、答えなんて出ないんだけど。
◯伊藤蒼、『空白』の時は気づかなかった…
清水尋也出演作を観よう その2
『空白』と混ざっててなぜか鑑賞済だと思い込んでいた本作。
失踪した父親を中学生の娘が探すお話。
思っていたよりも重かった。
何をもって死にたいのか。
本当にそれ…
今話題の清水尋也の出演作品。
清水尋也演じる連続殺人犯の存在感がすごい。
この役者さんはこういう
猟奇的な役がすごく似合う。
個人的にこの山内照巳というキャラは
清水尋也のベストアクトだと思ってる…
結構苦しい作品だなって思った。辛い時には見れない。でもそういう流れになるのかって想像つかなかったからおもしろかった。
教職取ってるからかもしれないけど先生に肩入れしてしまってこれだけしてくれる先生す…
『さがす』製作委員会