明るく平和な街ベルファストで突如、暴徒化したプロテスタントによりカトリック系住民が攻撃される。両者の対立は激しさを増していく。
こんな内容だが主人公は9歳の幼い少年。子供視点で描かれているからこそ観…
公開当時存在を知りながらなぜ観に行かなかったのか自分のアホさ加減を呪いたくなるくらい素晴らしい作品だった。あまりにも残酷な世情の動きに翻弄されながら、力強く生きる人々。
主人公ら一家がプロテスタント…
1969年8月15日、ベルファストにてプロテスタント教区に住む少数のカトリック教徒が襲撃された。
プロテスタントのイギリス。
カトリックのアイルランド。
宗教的な対立が起きてもバディにはとっては家…
いつの時代も、人はその時代に翻弄されながら精一杯生きることしかできないんだよな。
終始優しそうな目おばあちゃんの、最後に孫を見送る瞳に、時代を生き抜いた力強さを感じた。
そしてその後のガラス越しの…
美しいモノクロな世界は、シルキーな濃淡で描かれる。映像が美しい。
序盤で、暴動が置き、平和な暮らしが壊される。
構図が、写真のようで、無駄がなく美しい。
気のいい祖父母が素敵。
1週間ピーピーに…
答えが1つなら
紛争など起きんよ
軽やかに、深く、慰めるように、癒えることの無い傷跡にやさしく手を添えて手当てをする様な表現が多くて、涙ダバダバ流しながら鑑賞しました。世界中にある絶えない争いを…
機内で見てすごい泣いてしまった
アイルランドの歴史を全然知らなかった
“The Irish were born for leavin', otherwise the rest of the wor…
© 2021 Focus Features, LLC.