地獄……
3人のダイバーは生還し、長生きした人もいた。
映画と違う事実があるので、星を減らしたけど、どの世界にも、英雄はいる…
胃がどうにかなってしまいそうな緊張……
忘れてはならない。
…
YouTubeの動画をあさっていたら、出てきて無料だつたので鑑賞してみた。
事故当時、すごく大騒ぎされてたのでよく覚えているが、旧ソ連とはいえ、よくこんな映画が撮れたなぁ。。
被爆したシーンをは…
始終胃がシクシクする映画だった。
見えない放射線との戦い。しんどくて早く終わって!早回ししたい!という衝動と戦った。
ただでさえ消防士はこんなに危険な現場にあるんだなと。
原発事故は私たちにとっても…
原発事故や放射能の恐ろしさは勿論なんだけど、(スヴェトラーナ・アレクシエーヴィッチを思い出したけど)本作品でもヒーロー(とされる?人)は本当はヒーローじゃなくて、ただその人の人生を生きてたただの人で…
>>続きを読む1986年当時、ソビエト連邦の構成国だったウクライナのチェルノブイリに近い町プリピャチ。消防士のアレクセイは10年前に別れた元恋人で美容室で働くオリガと再会する。実はオリガはアレクセイとの間に息子を…
>>続きを読む(C)≪Non-stop Production≫ LLC, (C)≪Central Partnership≫ LLC, (C)≪GPM KIT≫ LLC, 2020. All Rights Reserved.