チェルノブイリ1986に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『チェルノブイリ1986』に投稿された感想・評価

4.2

1986年当時も2011年当時も原子力事故を目の前に人間ができることは限られている。2011年の福島を描くTHE DAYSとそれより25年前のチェルノブイリを描く本作でも、対応方法がほぼ変わらないこ…

>>続きを読む
4.2

このレビューはネタバレを含みます

主人公のラブストーリー&原発にあるバルブ止める話。

映像としては見応えはあったし、原発の怖さもよくわかる。

主人公の最初の火事から最後バルブ止める前まで被曝してるとは思えないほどの動き、看護師が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Fukushima50と似た作りだが、事故の規模が全然違うので、悲惨さも5000倍に。予告で男の子がカメラ片手に爆発を目にしていて、何かの間違いかと思ったら、メインキャラクターでガッツリ酷い目に遭っ…

>>続きを読む
ばん
4.2

このレビューはネタバレを含みます

フクイチの事故後、放射線と原発に関わるたくさんのことを調べた。チェルノブイリのことも。

初めて見たロシア映画。今のご時世に公開できてある意味すごい。ジャンル的には恋愛ものらしいけど、あんまりそうか…

>>続きを読む

チェルノブイリ 1986

5/19 鑑賞

ピカデリー新宿

★85点

1986年4月、当時ソビエト連邦だったウクライナのプリピャチで起きたチェルノブイリ原子力発電所の爆発事故で、未曾有の事態に…

>>続きを読む
木蘭
4.4

 エンドロールの詩の朗読も含めて、極めてロシア的な情緒に充ち満ちたディザスター映画。
 安易な愛国映画や英雄譚なのでは?と不安だったが、そこはちゃんと踏みとどまった、堂々たるエンタメ作品だった。

>>続きを読む
resion
4.4

このレビューはネタバレを含みます

・現場の混乱と緊張の描写、えぐすぎる。
・登場人物が英雄的な行動を取るたびに、なんでこの人がこんなしんどいことしないといけないんや...とやるせなくなる。
・序盤、主人公周りの人間関係の説明は冗長。…

>>続きを読む
indie
4.5

チェルノブイリ原発事故を描く本作だが現状のロシア的な思想を鑑みて考えると押し付けがましい程の家族愛に原因なんて今更どうだって良いのだこうなった以上やるしかないのだという言動がまさにリアルにロシア的な…

>>続きを読む

大変よく練られた脚本と人物描写で良かった。
前半の主人公の男の無鉄砲で強引な性格描写が中盤からクライマックスにかけてのドラマに大きく針を振る。我が道をゆく、誰にも止められない男がカタルシス生んだ。

>>続きを読む
なだ
5.0

「無火災」と酒を乾杯するチェルノブイリ原子力発電所の消防士達(現チョルノービリ)

生きる事に強い執着心を持つ1人の男の物語。原発事故をきっかけに残された時間をどう使うのか、迷い逃げ腰になる人間らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事