アルピニストに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「アルピニスト」に投稿された感想・評価

「登山をすると人生がシンプルに感じる。集中するから」

僕は登山をする。
去年の獲得標高、3万4千メートル。
フルマラソンも走る。
去年の走行距離、2千2百キロメートル。

登ってる間、あるいは走っ…

>>続きを読む

山と人を描く貴重なドキュメンタリー。

笑顔が印象的でした!


✨✨✨⭐️✨⭐️✨⭐️✨✨✨


マーク・アンドレ・ルクレール

自由で快活な若者!

天才的な登山の才能に恵まれ

夢を現実にする…

>>続きを読む
Yammy

Yammyの感想・評価

2.9

クライマーの映画として見るとつまらない。
マークは登頂に向けて撮影陣の同行を拒むため、肝心の登るシーンはあまり見ることができない。

一方、マークの映画として見ると面白い。
彼の頑固なこだわりも、少…

>>続きを読む
ukulele

ukuleleの感想・評価

3.0

始めからフラグが立ってる感じで、ハラハラしながら観ていた。危険と分かっていても山に魅せられる人たち…登山家の人達は皆同じ眼をしている気がする。
神の領域に踏み込んだ人達は、いつか神に連れて行かれてし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2023新作_043



マーク・アンドレ・ルクレール。
山を愛し、山に愛された男。



【簡単なあらすじ】
雄大な自然を背景に体力や精神力の極限に挑む。これまでクライミングを題材にして様々な映…

>>続きを読む

ドキュメンタリー。今年はもうドキュメンタリー見ないつもりだったけど見た!
クライミング映画。凄い緊張感。クライミングに興味が無い人でも比較的に見やすいと思う。クライミングのドキュメンタリー何本か見た…

>>続きを読む
ふしん

ふしんの感想・評価

3.0
クライマーのマーク=アンドレ・ルクレールの生き様を追ったドキュメンタリー。彼の自由で何者にもとらわれない生き方は、息苦しい社会を生きてる人間からすると、羨ましく、輝いてみえるのかも。
Skramlif

Skramlifの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

山に適応しやりとりすることこそ山岳登山の醍醐味。
言語化してくれてすっきり。

◼︎ーー
山で挑戦をすると人生の表面的なものがどうでもよくなる。
より深い次元で自分を見出せて、下山後もそれがしばらく…

>>続きを読む
白屎

白屎の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

 前知識ゼロで見たが、序盤から彼のことを過去形で語るので、もうこの世にはいないのではないか?と頭をよぎる。途中で「こういうタイプは死にやすい」的な話を始めたところで確信。

 知人へのインタビューは…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公はアレックス・オノルドが「あいつはヤバい」っていうレベルのイカれ具合なんだけど、変わり者過ぎてカメラ嫌いっていうドキュメンタリーとしては致命的な性格。

好きなことをして散るってある意味理想的…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事