SAYONARA AMERICAに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「SAYONARA AMERICA」に投稿された感想・評価

望

望の感想・評価

4.5
ここ最近で一番幸福な時間だったかも
ブギウギやミラーボールのチックダンス?幸福だった
細野爺さん音楽やめないでよね!
beniko

benikoの感想・評価

4.2

観賞後に満ちる幸福感よ。改めて、音楽は自由でいいな!と感じさせてくれる良いライブドキュメンタリー。

私はちょうどこの2019年の5月、アメリカ公演の10日前に日本で行われたライブに行っていました。…

>>続きを読む

本当に細野さんは、やっぱりアメリカの音楽が好きだったんだと、再認識した映画です。しかし、そのアメリカ好きの細野さんがアメリカの曲を演奏し歌うと、細野節になるところがなんとも言えずカッコいい!
様々な…

>>続きを読む
ムタ

ムタの感想・評価

4.5

2022初映画はSAYONARA AMERICA

ライブに行ったかのように
何曲も浴びることができてとても良かった

いくつになっても楽しいことしようとしてる大人がいるっていう事実に
希望しかない…

>>続きを読む

2020年の細野晴臣ドキュメンタリー『NO SMOKING』の姉妹編と言うべき作品。初のアメリカツアーの様子と、その後のコロナ禍での細野さんの思いとか綴ったライブドキュメンタリー。

コロナ禍での屋…

>>続きを読む

はっぴいえんどのアルバム録音でのLA体験からほぼ半世紀。
細野さんが当時から憧れていたオールドタイミーな音楽をすっかり咀嚼してアメリカに「凱旋」した記録。
そこに細野さん自身のエレクトロニカ・エラの…

>>続きを読む
shimodafs

shimodafsの感想・評価

5.0
素晴らしい音楽体験
カバー曲もオリジナルの曲も良かった
細野さんのライブ、コロナで無くなって行けなかったので必ずリベンジしたい

細野さんやっぱ素敵だなぁ。お洒落でかっこよくてお茶目で少年のよう。日本だけじゃなく世界で世代を超えてモテモテ。憧れだなぁ。

でっかいミラーボール
音楽やめるのやめた

バンドの演奏最高
共にコロナ…

>>続きを読む

細野さんの「音楽辞めるのやめた」って言葉と、コロナ禍以前のアメリカ公演の映像でシンプルに音楽があることの喜びに訴えてくるものがあった。
月並みな言葉だけど、音楽聴いたり演奏したりこの映画を見たり出来…

>>続きを読む
いづる

いづるの感想・評価

5.0

観る前から★5 に決まっていた.
だからこのレビューは参考になりません! (笑)

動いている細野さんの姿を見ることができるだけでも幸せ.
アメリカのファンの細野さん愛を感じ,何だか分からないけど自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品