モスル~ある SWAT 部隊の戦い~のネタバレレビュー・内容・結末

『モスル~ある SWAT 部隊の戦い~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前知識なく鑑賞。英語を話してないのでどこの国の映画なんだろうと思ってたらアメリカ映画。さらにルッソ兄弟制作らしくびっくり。

ほぼ戦闘場面で行き着く暇もなく緊張状態が続く。どこにいても急に銃撃戦が始…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「モスル~あるSWAT部隊の戦い」 を観た。
2019年作 アメリカ 視聴時間102分。

IS(イスラム過激派組織)によって何もかもを奪われた男たちが、命がけでゲリラ戦を…

>>続きを読む

戦場の理不尽が多々あって、こういうのが観たい!って時にちょうど良かった。
隊長かっこよすぎ、主人公は顔つき変わりまくって凄い。

軍が統率を取る意味とか、FFの多さとか感じる。そういう意味でハラハラ…

>>続きを読む

実話は胸が苦しい
一体なんの任務かわからないまま展開
若いカーワがたくましい
というか、途中捕虜を殺すシーンは猟奇的で心配になった
隊長はよくゴミ拾う、片付けるなぁ
って思ったら爆死…
良いことして…

>>続きを読む

補給なしこれといった休憩なしといった極限状態でのISISとの熾烈な戦いが描かれていた作品。
主人公の順応性が癖になる作品。そして垣間見える仲間という絆。あっという間に見終わってしまった。
補給がない…

>>続きを読む
イラクの都市モスルの実話。
仲間を家族のところに送り届けるミッション。普通の感覚だとそのまま家族のところに残りたくなるけどな。

映画館ではタイミング悪く観れず、プライムで鑑賞。
現地に放り込まれて、何が目的なのか分からないまま進むのが良かった。言語もキチンとしてるし、アメリカ資本なのに、自己内省して世に出すという懐の深さ。大…

>>続きを読む

うーん、微妙。
これだけの犠牲を出しながらも遂行する任務ってなんだろうと、ドキドキしながら観ていたけど、この最後はちょっとどうだろう。
家族のもとに帰るって大事なことだけど、仲間を失ってまでと、少し…

>>続きを読む

モスルから外れることなく全編ISISとスワットの戦いを描く。
もちろん爆撃で荒廃した街が舞台だから灰色が多く血が目立つから良い効果をもたらしてた✨

同僚がISISに情報を売ったとこから主人公の顔つ…

>>続きを読む
とても面白かった。

全編撃ちまくり。史実映画らしい。
ISILを知るきかっけになった。
背景が知りたくなった。

誤射やべぇ、リアル。
カーワが覚醒がかっこいい。
隊長ーーー!!!

あなたにおすすめの記事