三国志 関羽 青龍偃月刀 最後の一閃の作品情報・感想・評価・動画配信

『三国志 関羽 青龍偃月刀 最後の一閃』に投稿された感想・評価

三国志の時代。関羽は息子の関平らと魏を攻めていたが、呉軍に虚をつかれ追い詰められ戦死する。もう1人の息子の関興は奪われた父の青龍偃月刀を取り戻す為劉備に直談判するも軍備が整っていないとの事で断られる…

>>続きを読む

おや?
タイトルに偽りあり!
謀られたか!笑

美男美女なのは当たり前。
戦闘シーンは、冷めるようなワイヤーも無く楽しめました。

関興と樊霊
もっと恋愛要素があった気がしてならない。
この短さから…

>>続きを読む
miyuki
-

建安24年、関雲長(関羽)は蜀軍を率いて魏を討った。しかし呉軍に虚を突かれ麦城を除いた荊州の各県はこの戦いで陷落した。蜀軍の損害は大きく退くしかなかった。麦城に着いた時は兵士は🪖300人にまで減り食…

>>続きを読む
2.5
このレビューはネタバレを含みます

主役は関羽の青龍偃月刀
82斤(後漢約18kg、三国志演義成立の明約50kg)

関羽最後の闘いがメインだと思ったら、冒頭であっさり死亡
その後の息子・関興の話
ほぼ戦いのシーン

当時の武器や戦い…

>>続きを読む
関羽の息子関興が主人公の物語。
呉に父を殺された仇討。

迫力ある映像だが80分が長いと感じる。
敵地侵入の緊迫状況で淡い恋の違和感。
いらないよねー。
2.5

主人公ではないが、1番輝いているのは、やはり関羽さんです。

「作りと感想」
見ました。
面白さはありました。
一生懸命につくってあります。
がんばった、という映画です。


これは三国志ではありま…

>>続きを読む
2.5
〖歴史劇:劇場未公開:中国映画〗
三国志の関羽を題材にしたソードアクション歴史劇らしい⁉️
が…関羽は、冒頭ですぐやられます。
所謂樊城の戦い以降のストリートの作品でした。

2023年1,228本目

邦題『三国志関羽 青龍偃月刀』

は?

で、関羽は主人公じゃないの?

またも三国志ものの邦題詐欺に遭遇

敵ボスが潘璋ってのも雑魚すぎる。冒頭で出てきた時は呂蒙かと思ったのに

その他ツッコミど…

>>続きを読む
FREDDY
2.7
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
蜀軍を率いて魏の拠点・樊城に攻め入るも虚を衝いてきた潘璋率いる2万人もの呉軍との戦いの末に退路を断たれ非業の死を遂げた父・関羽と兄・関平の復讐と、奪われてしまった父が愛用していた大薙…

>>続きを読む
ザン
3.0
あの幅広刃の長刀か。戦乱の世に合っても有能すぎる父親を持つ息子は辛かろう。でも歴史的豪傑よりもイケメンに描かれているから報われる。

あなたにおすすめの記事