私は何人なのでしょうか?
日本で育ち、日本の学校に通い、日本語を話す、クルド人のサーリャから観た、日本という国の生きづらさ。
日本人の私には今日まで知る由もなかった、ビザも無く、帰る国も無い人た…
クルド人というものはテレビやTwitterでの知識しか無かったので、いわゆるマイナスなイメージが強かったです。これもどこまで現実的な作品になるのか分からないけど、弱者に優しい世界になって欲しいと思い…
>>続きを読む日本の難民認定率は、2%以下だそうだ。
働くことも支援することも認めない。
嫌なら帰れが、日本政府のスタンス。
このスタンスは、ズケズケ入国して来て商売してる二カ国に対して適用して欲しいものだ。
必…
若い新しい監督のデビュー長編として良作でした。キャスティングも半分役者半分リアルが混在していて、其れはある種ドキュメンタリー要素を感じさせる事に成功してるし、河を挟んで東京と埼玉、行動範囲をそんなラ…
>>続きを読む奥平大兼祭2本目
そうたくんの聞き出そうとせずに相手が話したいことを聞いてあげるところ、本当に素敵です。めちゃいい役だし流石の演技です。
難民問題についてはまだ無知な中での鑑賞になるが、こういう本当…
©2022「マイスモールランド」製作委員会