マイスモールランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

4.2

「お前はクルド人なんだ」
「どこにいてもクルド人なんだ」

ある日、難民申請が不認定となったクルド人家族の日常が一変。
母親的存在である長女のサーリャの目線から難民問題とロミジュリ的青春を描いた物語…

>>続きを読む
所々のやりとりで考えさせられる場面多い。めっちゃ回想、、良かった
wa
4.4

サーリャの働くコンビニ客のお婆さんで1人いたが、日本人、人種とエスニシティとアイデンティティを勝手に同一視する人が多すぎる。サーリャは確かに人形のように綺麗な顔立ちの「外人」かもしれないが、彼女は紛…

>>続きを読む
m
4.9

現在放送中の大傑作ドラマ「ちはやふるーめぐりー」で主人公のチームメイトを好演している嵐莉菜さん主演による、埼玉県に住むクルド人一家の生活と苦難を描く大傑作。まさに今こそ観るべき映画だと思う。
『クル…

>>続きを読む

クルド人というものはテレビやTwitterでの知識しか無かったので、いわゆるマイナスなイメージが強かったです。これもどこまで現実的な作品になるのか分からないけど、弱者に優しい世界になって欲しいと思い…

>>続きを読む
omo
5.0

このレビューはネタバレを含みます

自分は難民について何も知らない、知識がなかったんだと思った。
全ての人が危険から逃れて穏やかに暮らせますように。
嵐莉菜さんを初めて知ったんだけど、綺麗だった。これからモデルも俳優も応援したい。
里
4.3

このレビューはネタバレを含みます

移民に対して排除しようとする動きが強まっている今こそ見なくちゃいけないと思った。
生まれた場所、生まれた時代のせいで普通の生活ができないこどもたちがクローズアップされてる。

差別をする人たちは移民…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

移民問題に正解はないと思うけど考えるきっかけになるだけでもすごい価値があると思う
移民に極端な排他的態度を取る人は自分がうまくいってないことを移民のせいにしている感じはあると僕は思います。
りー
4.2

今住んでいる場所(日本)、かつて住んでいた場所(クルド)、民族に伝わる言葉の3つの言語が使われている。
ビザがないと働くことも県をまたぐことも入学も出来ない。どうやって生活ができるの?
厳しい現実が…

>>続きを読む
Virrou
4.5
感動的な映画!絶対に観るべき作品だと思います!
ダブルの文化を持つ人々やクルド人、そしてビザの問題など、さまざまな背景や事情を抱えた人々の生活が描かれていて、とても心を打たれました。

あなたにおすすめの記事