マイスモールランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

子
4.1
現実に起きている問題なので、どの立場でいるべきか分からなくなりました。
難民の話だけでなく、若年層の抱える課題についてのメッセージ性も強かったです。

本当につらい、こんな国でごめん って本当に思う それはこの映画を見てだけじゃなくて、日々入ってくるニュースやSNSに蔓延る差別・ヘイトスピーチ、差別を扇動する愚か者たちを見る度に、こんな国でごめん …

>>続きを読む
maodun
5.0
映画が劇場上映されたころに鑑賞。
今の日本が抱える問題を描いているけど、青春映画としても心を打たれる。
5.0
 パパ活爺がクルド人少女をレイプしようとして逃げられたら「日本から出ていけ」と喚いていた。パパ活爺を日本から追い出して難民を受け入れるべきだと思った。
63
4.3

『マイスモールランド』日本の難民問題を女子高生を主人公に社会派青春映画として瑞々しく切実に描く。自分がクルド人だと初めて他人に打ち明ける恋。何も知らない彼を介して学ぶクルドという民族。弱者に対する優…

>>続きを読む
4.2

「お前はクルド人なんだ」
「どこにいてもクルド人なんだ」

ある日、難民申請が不認定となったクルド人家族の日常が一変。
母親的存在である長女のサーリャの目線から難民問題とロミジュリ的青春を描いた物語…

>>続きを読む
所々のやりとりで考えさせられる場面多い。めっちゃ回想、、良かった
wa
4.4

サーリャの働くコンビニ客のお婆さんで1人いたが、日本人、人種とエスニシティとアイデンティティを勝手に同一視する人が多すぎる。サーリャは確かに人形のように綺麗な顔立ちの「外人」かもしれないが、彼女は紛…

>>続きを読む
m
4.9

現在放送中の大傑作ドラマ「ちはやふるーめぐりー」で主人公のチームメイトを好演している嵐莉菜さん主演による、埼玉県に住むクルド人一家の生活と苦難を描く大傑作。まさに今こそ観るべき映画だと思う。
『クル…

>>続きを読む

クルド人というものはテレビやTwitterでの知識しか無かったので、いわゆるマイナスなイメージが強かったです。これもどこまで現実的な作品になるのか分からないけど、弱者に優しい世界になって欲しいと思い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事