マイスモールランドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

移民問題に正解はないと思うけど考えるきっかけになるだけでもすごい価値があると思う
移民に極端な排他的態度を取る人は自分がうまくいってないことを移民のせいにしている感じはあると僕は思います。
りー
4.2

今住んでいる場所(日本)、かつて住んでいた場所(クルド)、民族に伝わる言葉の3つの言語が使われている。
ビザがないと働くことも県をまたぐことも入学も出来ない。どうやって生活ができるの?
厳しい現実が…

>>続きを読む
virou
4.5
感動的な映画!絶対に観るべき作品だと思います!
ダブルの文化を持つ人々やクルド人、そしてビザの問題など、さまざまな背景や事情を抱えた人々の生活が描かれていて、とても心を打たれました。
Haru
4.7

とてもよかった!!!
アナザースカイで嵐さんが出てて、そこから映画を見るという謎の流れだったが、今見るべき映画だった。とっても演技派、これからも主演・監督共に伸びていってほしいと思う。
排外主義的な…

>>続きを読む

参院選の結果として右翼化が見られたことから、気になって色々調べる中で出会った作品。鑑賞しながら、様々なテーマに関して考えさせられた。排外主義はどうして生まれるのだろう 、多様性と分断、僕個人としては…

>>続きを読む
Beat
4.1

分福の若手監督ということで、題材も撮り方も是枝さんのイズムを多分に感じた。
撮影監督が四宮さんだったが、全体的にあまり洗練された画面作りという印象が無く、インディーのような画面の質感。状況説明的な横…

>>続きを読む
たく
4.8

たまたまアナザースカイ観てたら嵐莉菜さんの回で、えっマイスモールランドの子!?そっか!と思い、ずっと観たくて、まだ観てなかったことを思い出し、観ました。

「クルド人」という、ボヤッとしたイメージで…

>>続きを読む
4.3

先日の選挙結果を踏まえ、居ても立っても居られず、この映画を観た。

今もどこかに存在しているであろうひとつのケースを丁寧に描き、伝える覚悟をもつ、そんな映像だった。
昨今の日本には、他者を排除し優劣…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

観ないと観ないとと思って詰んでたが、いよいよ観なければと思い、鑑賞。

まずもって1本の映画として素晴らしい。

社会制度自体が徐々に人を追い詰める構図。自分について他人に開示できない事情と、思春期…

>>続きを読む
授業で話を聞くだけではわからない、くるどの人たちの気持ちを感じることができた気がした。

あなたにおすすめの記事