マイスモールランドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『マイスモールランド』に投稿された感想・評価

恵
2.0

差別でもなんでもなく今の時代、日本で難しいかな他国に求めた方がいいかも


日本人も時代と共に生活水準あがってるならトー横キッズって言葉生まれてない。日本も貧乏になってきてクルド人だからは理由になら…

>>続きを読む
2.0
サーリャ可愛いすぎ問題!

クルドで捕まる
日本に逃げる
難民になる
ビザ期限付き
就労ビザ取らない
騒音で騒ぎまくる
aya
1.9

公式サイトには「今の不条理な状況を知る糸口になったらいい」とある。確かに知る糸口にはなったが、もう少しクルド人に関する問題点をわかりやすく描いても良かったのではと思う。疑問ばかり広がってあまり調べる…

>>続きを読む
ZBAT
1.0

このレビューはネタバレを含みます

異常なほど間延びした演出、の割には異常なほど薄っぺらな作品でした。
me
2.0

もちろんそちら側も大変かもしれないが、結局日本人ファーストであってほしいのでこの映画に対してはなんか色々思うことがあった。
同情心、綺麗事で済ませられないくらい不法滞在、脱税、性犯罪が多くある。
結…

>>続きを読む

そもそもクルド人は難民として認められてない。トルコではクルド人には選挙権もあり迫害もされてないです。

何故こんな日本下げみたいな映画が作られたのか分かりません。自称難民としてるクルド人が多くいる埼…

>>続きを読む
2.0

何とか助けてあげたいけど、何にもしてあげることができない、優しいけど不寛容な日本がリアル。是枝っぽいと思ったら監督はお弟子さんかな。クルドは歴史的にものすごく不幸で、家族への愛情が深くて、その家族や…

>>続きを読む
1.0

クルド人を美化した映画。
何でこんな映画を作ったのか?
クルド人は川口市で住民に迷惑かけたり、犯罪犯す輩が沢山いる。
川口市のクルド人関連のニュース見ていたら、全く同情の余地なし。
こういう映画で不…

>>続きを読む
LIRR
2.0
これぞ学習用映画。
クルド人、その苦しみの映画。浮き沈みないけどなぜか見てられる。

映画の作り方がいい

うーん、名だたる人が、キャッチコピーに
登場して、褒めまくって、新宿ピカデリーは、かなり客が入っていたが、駄目なものは駄目だ。あきらかに新人監督。役者も素人を使っているのだろう。芝居の間が微妙に早か…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事