COW/牛の作品情報・感想・評価

COW/牛2021年製作の映画)

Cow

上映日:2025年08月30日

製作国:

上映時間:94分

あらすじ

『COW/牛』に投稿された感想・評価

🐮moo!…………moo!

【OUTLINE】
 ひたすら牧場の牛と酪農家の毎日を映した静かなドキュメンタリー。


【感想】
《TIFF2021-1本目》

 ただひたすらに牛なんだけど、不思議…

>>続きを読む
A
4.8

この映画は実話のサスペンスホラーであり体験としてはSFである
まず最初に命を食べさせていただいてる事に感謝
そして俺の倫理観だとこの飼育員みたいに仕事だと割り切って命を扱う事は絶対にできないから飼育…

>>続きを読む
2025・9・1
シアターイメージフォーラム

沢山の人達に観て欲しい
ただそれだけです
4.3

牛をひたすら撮っている牛が主役の映画なのにこんなに面白い。

1129の刻印があるルマと504481のタグをつけた子供を中心とした物語。音楽、ストーリー、撮影などの演出にアンドレア・アーノルド節が効…

>>続きを読む
para
4.0

乳牛ルマを追うドキュメンタリー。
ナレーションなしで、酪農家と獣医の会話や牛の鳴き声のみ。
鳴き声や牛の表情から牛の感情(喜怒哀楽)は十分伝わってくる。
特に産んだ仔牛と離されて、食欲もなくし懸命に…

>>続きを読む
4.0

「ワザリングハイツ(嵐が丘)」が素晴らしかったイギリスの女性監督アンドレアアーノルドのドキュメンタリー。全編ウシの眼の高さの手持ち撮影にひどくカメラ酔いすると同時に、完全に主人公の乳牛ルマに感情移入…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

《アンドレア・アーノルド監督
セレクション》②/2

力強いドキュメンタリーだった。

空を見上げる"ルマ"が可愛…

>>続きを読む
大和
5.0

ほぼありのままの牧場とカメラだけでストーリーテリングしてて感動した
「アントニオ猪木はホウキとでも試合が成立する」みたいな言葉があったけど、それの映画版だと思った

今更ながらカメラの高さと位置だけ…

>>続きを読む
a
-
このレビューはネタバレを含みます

シンプルで脚色は削ぎ落とされてるように感じた。
とはいえ自分含め人は見たいようにしか見ないだろうなと思った(パンフレットを買ってないため製作や編集の意図は知らない)。

◯書き留め
ルマ
放牧中の…

>>続きを読む
3.7

家畜の気持ちがよくわかるドキュメンタリー。乳牛の目から見ると、飼育者ってこちらの気持ちを全く無視というか、こちらに気持ちがあるとも思ってない勝手で愚かな存在なのだなあ。こんなにも酷く辛い生から牛乳は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事