オッペンハイマーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

リク

リクの感想・評価

3.6

これ、ネタバレ見てから映画館行った方が楽しめるまであるな。

3時間と言えどハイテンポでえげつない情報量なのでこの僕が寝ないで見れました

なんか頭いい人ら名前が先ずかっこいい

こういうところから…

>>続きを読む
Yama

Yamaの感想・評価

3.5
こんなことあったんだなー
くらいの感想(^-^;

アインシュタインは似てた!
3時間の長尺で登場人物めっちゃ多いし時系列バラバラだし難解すぎた、、、
解説を見てまた見直したい
足踏みの音めっちゃ怖い
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【クリストファー・ノーラン】
2010年発、存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第29位。

クリストファー•ノーラン監督の学者に対するリスペクトを特に感じた。
IMAXで見ることを強く薦める。
映画館でしか味わえない迫力を味わえる。
会見のシーンはとてもドキドキした。
個人的には好きだが、…

>>続きを読む
Zise

Ziseの感想・評価

4.2

アインシュタインを中心とした挟撃作戦再び。ノーラン監督の前作、テネットを鑑賞した方なら私の言いたいことがなんとなく伝わるだろうか。

今回も時空間を超えたクロスカッティングで我々を惑わすノーラン。で…

>>続きを読む
たなり

たなりの感想・評価

4.0
複雑な気持ちになる映画
IMAXで見たから音がすごかった

音にすごく迫力があった。映画館で観てよかった。
オッペンハイマーの半生が淡々と描かれていた。メインは原爆開発というより赤狩り?尋問で過去を洗いざらい追求される中で原爆の開発をみていくかたち。
日本人…

>>続きを読む
770

770の感想・評価

3.5

白黒とカラーの違いなど最低限の予習だけして行った方が混乱せずに見れて良さそう。
映画に対してそもそもの見る視点と事前知識等の違いで評価が割れそうだなと感じた。
あくまでも戦争や被爆の話ではなく、天才…

>>続きを読む
セイヤ

セイヤの感想・評価

3.8
ノーランの学者に対するリスペクトを感じる。
欧米での考え方、価値観が映像としてわかることは唯一被爆国の日本に生まれ住む日本人にとって観るべき映画だと思う。

あなたにおすすめの記事